まっさんのブログ ~みち楽の旅日記~

旧街道やウオーキング大会など、みち歩きを楽しんでいます♪

2021年3月30日(火) 黄砂飛来

今日は日中、黄砂がすごかった。

晴れているのに日が差さず、見通しが悪く、山も霞んでしか見えなかった。

 

ホームページで福岡県の大気環境状況を見てみると、北九州市内で、SPM(浮遊粒子状物質)の1時間値が200μg/㎥を超えている測定局がいくつもあった。

また、PM2.5も1時間値が100μg/㎥を超えている測定局も多くあった。

 

今日は6時過ぎに起床。テレビ体操ののち、朝食。そして入浴し、久しぶりにヒゲを剃った。

昼前から、車で近所のスーパーに買い物に行く。冷蔵庫が久しぶりに食料でいっぱいになった。

 

午後は、4月の歩き計画づくりをする。

まずは4月10・11日の秩父いってんべぇウオーキング2Daysの準備だ。切符の予約、宿の予約をする。

そして、次の街道歩きだが、次は東北だ。昨年4月、日光街道(日本橋~宇都宮~日光)と奥州街道(宇都宮~白河)を歩いたが、今回は白河以北奥州街道を何回かに分けて歩き進むつもりだ。まずは、白河から仙台までを歩く。

 

夕方、外を見ると、黄砂の影響は小さくなったようで、見通しもよくなっていた。

明日は、洗濯日和になってほしいものだ。

2021年3月29日(月) ジャングルモックを履いて日向往還を歩く旅 まとめ

日向往還歩き旅のまとめ

 

【行程】

1日目3/21(日) 《移動》自宅~西鉄天神高速BT~熊本桜町BT 

 熊本・札の辻~御船町・自動車学校入口バス停 16.4㎞

  ゆう和ゲストハウス泊(軽朝食付)

2日目3/22(月) 御船町・自動車学校入口バス停~山都町・金内バス停 20.0㎞

  国民宿舎通潤山荘泊(2食付)

3日目3/23(火) 山都町・金内バス停~川内バス停 14.9㎞

  熊乃屋旅館泊(2食付)

4日目3/24(水) 山都町・川内バス停~(肥後と日向の国境)~五ヶ瀬町立病院前 20.0㎞ 

  ごかせ温泉森の宿木地屋泊(夕食付)

5日目3/25(木) 五ヶ瀬町立病院前~ソレスト高千穂ホテル前 18.9㎞+α

  ソレスト高千穂ホテル泊(2食付)

6日目3/26(金) ソレスト高千穂ホテル前~日之影町・梁崎バス停 28.0㎞+α

  ホテルルートイン延岡駅前(2食付)

7日目3/27(土) 日之影町・梁崎バス停~延岡・祗園町交差点先 30.3㎞  計148.5㎞

 《移動》JR延岡駅黒崎駅~自宅

 

【会計】

 ・交通費  13,630円

 ・宿泊費  57,760円

 ・食 費  16,794円

 ・雑 費    200円  計88,384円

行きは高速バスを使い、帰りのJR特急はネット予約を使ったので、交通費は抑えることができた。その一方で、いい宿に宿泊したため、宿泊費と食費は思ったよりもかかってしまった。

 

【参考資料】

日向往還に関する資料は少ないが、今回の歩き旅に際し、主に次のものを参考にした。

・末吉駿一の日向往還を歩く(マインド発行)

・歴史ツーリズム「日向往還の~んびりマップ」(熊本県)

 歴史ツーリズム・日向往還の~んびりマップを掲載しました - 熊本県ホームページ

・百街道一歩の日向往還

 http://hyakkaido.travel.coocan.jp/hyakkaidoipponohyugaoukan.html

 

 

今日も終日、自宅にいて、4月の歩き計画づくりをしていた。

2021年3月28日(日) ジャングルモックを履いて日向往還を歩く旅 あとがき

日向往還を歩き終え、昨夜22時過ぎに無事、自宅に帰り着いた。

今年に入り、豊前街道薩摩街道に次いで3つ目の街道を踏破することができた。

 

【日向往還を歩き終えての感想】

日向往還は、これまで歩いた旧街道と異なる街道だ。

まず、宿場や宿場の雰囲気を持った町がほとんど存在しない。参勤交代で使用された道ではなく庶民の生活道路としての道だったためかもしれない。

次に、風景が大きく異なる。山々の間にある谷間を縫うように道が続いており、スタートとゴールの地点を除くと、ずっと山の中の道を歩いている感じだ。種田山頭火が「分け入っても分け入っても青い山」と詠んだのもうなずける気がした。

7日間も自然豊かなところにいたためか、昨夜、JRで北九州に戻ってきたとき、街中のネオンの光がとても眩しく、心臓がドキドキし、パニックを起こしそうな気がした。

 

そもそも日向往還を歩こうと思ったのは、昨年、3月下旬開催の日向往還歴史ウォークin山都町に申し込んでいたところ、新型コロナの影響で開催中止になり、今年も同様の理由で中止になったことがきっかけだ。

ウオーキング大会が開催されないのであれば、その代わりに桜の咲く季節に一人で歩こうと思った次第だ。思っていたとおり、満開の桜や菜の花などを見ながらの歩き旅は格別だった。

 

街道筋については、標高の高いところを通る道なので上り下りが多いのは覚悟していたが、思っていたよりもしっかりしていた。林間の道も舗装してあるところが多く、土道も軽トラが通れるくらいの道幅があるところが多くあり、ごく一部の道を除いて安心して歩けた。

その反面、草が枯れているこの季節だから歩けた部分も多く、蜘蛛の巣や草が繁茂する季節だと、状況は違ってくると思う。

また、道標や標識が多いことは、安全・安心に歩く上でありがたかった。

道筋の維持保全、道標や標識の設置など、地元関係者の方の努力に感謝、感謝だ。

何よりも日向往還の最大の魅力は、風景の素晴らしさだ。日向往還は、九州内では、自然の雄大さや風景の素晴らしさを最も感じることができる街道といえる。

 

高千穂から延岡の間には、かつて高千穂鉄道が通っていた。

高千穂鉄道は、2005年9月の台風14号による暴風雨で鉄道設備に甚大な被害を受け、全線運転休止となり、その後廃線となった。

今回、日向往還を歩き、所々で鉄橋や駅舎、踏切、線路跡の盛土など遺構を目にした。また、JR延岡駅前複合施設「エンクロス」の1階待合ラウンジでは、旧高千穂鉄道駅舎、19駅の絵画が展示されていた。水彩画で書かれた優しい絵で、在りし日の風景がよく伝わってきた。

 

地元でも知らない人が多い日向往還。もっと多くの人に歩いてもらい、その素晴らしさを知ってもらいたい。

 

今日は7時30分に起床。今後の計画を考えながら、終日、自宅でゴロゴロしていた。

2021年3月27日(土) ジャングルモックを履いて日向往還を歩く旅 7日目(最終日)

7日目(最終日)は、梁崎バス停から延岡まで歩く。

 

4時起床。準備をし、昨日コンビニで買ったおにぎり、パンなどを食べる。

6時15分、ホテルルートイン延岡駅前をチェックアウト。

延岡駅前のセブンイレブンで昼食の食料を買う。

6時40分延岡駅バス停発の宮崎交通バスに乗り、梁崎バス停へ。

 

7時30分過ぎ、梁崎バス停を出発。

国道218号及びその旧道を進むと椎畑バス停に着く。

その先は、国道を外れて渓谷まで下り、五ヶ瀬川沿いの県道を進む。清流五ヶ瀬川の渓谷の眺望は素晴らしく、鳥のさえずりと川の流れる音を聞きながら気持ち良く歩く。 

 

五ヶ瀬川から遠ざかると、陽が差して暑い中を歩く。

 今日は歩いていると、ところどころで旧高千穂鉄道の鉄橋、駅舎、踏切、線路の跡が目に付く。

 

日向往還道標があった。これが、この旅で最後の日向往還道標になるだろう。

 

小峰橋を渡った先に、松尾城跡の標柱あり。令和2年7月に設置されたばかりの標柱だ。

 

14時50分、延岡の祇園町交差点から東二つ先の交差点に到着。これで今回の日向往還を歩く旅が終わる。七日間はあっという間だった。少し寂しい気分だ。

 

お腹がペコペコなので、近くの三共食堂に入る。昔からある古い造りの食堂だが、ワンコインメニューが多い。肉丼を注文する。それを食べ終えたあと、野菜炒めと瓶ビールを注文し、日向往還踏破の乾杯をする。全部で1,200円。

 

延岡駅に移動する。昨日の夕方も気になったが、おしゃれな駅ビルだ。

延岡市駅前複合施設「エンクロス」というらしい。雑誌・書籍の販売をする蔦屋書店と、図書館がいっしょになっている。閲覧図書は貸出はしていないが、スタバも入っているので、コーヒーを飲みながら館内でゆっくりと本が読める。学習スペースもあり、勉強している高校生や学生が多くいる。無料Wi-Fiが使えるのでPCを持ち込んで勉強や作業している人もいる。

私の地元の図書館ではカウンターをビニールシートで囲い、市民を遠ざけるような雰囲気を醸し出しているが、ここのカウンターにはそんなものはなく、ゆったりと寛げる雰囲気があって良い。時間があれば、もっとゆっくりしていたかった。

 

17時44分延岡駅発の特急にちりんシーガイアに乗り、小倉駅経由で黒崎駅へ。

そこからバスで移動。22時過ぎ、自宅に帰り着く。

 

 今日歩いたルート

キョリ測 - 地図上をクリックして距離測定|マピオン

日向往還を歩く7日目(最終日) 2021-03-27 / まっさんさんの日之影町の活動データ | YAMAP / ヤマップ

2021年3月26日(金) ジャングルモックを履いて日向往還を歩く旅 6日目

6日目は、ソレスト高千穂ホテル前から梁崎バス停まで歩く。

 

5時30分起床。準備、テレビ体操。7時からホテルの朝食。

8時前にソレスト高千穂ホテルをチェックアウトし、ホテル前を出発。

 

高千穂の街中を抜け、雲海橋を渡り日之影町に入る。

 

高巣野橋に差し掛かると、右前方に日本最大の鉄筋コンクリート造りの橋・天翔大橋が見える。

 

東深角バス停を過ぎ、国道218号から左に分岐し、その先の二股を左へ。上り道を進む。峠の頂上までは順調に進めたが、その先の下り道は倒木で進むことができず。

もう一度二股まで戻り、今度は右手の平坦な道を進む。木の伐採の搬出などに使われる道のようだ。集落に出るまでに、伐採した木を積んだ運搬車に二度、道を譲る。二度目は運転手さんが窓から顔を出し、何度もすいませんと仰られたので、こちらが勝手に歩いているだけなので気にしないでくださいと答えた。

 

遠回りしたが、何とか本来歩くべき道に合流。その先を進み長谷川の集落に行こうとしたが、今度はイノシシ柵で林の中の下り道を進めず。

迂回ルートを探すが、北側の道を進むと、伐採した木の集材作業中で通行不可。結局、かなり戻って南側から迂回し、ようやく長谷川の集落に抜けることができた。

ここで相当の時間と体力、気力を使ってしまった。

 

13時にようやく「道の駅青雲橋」に着く。朝、コンビニで買ったおにぎりとゆで卵と、残っていた菓子を食べた。

今日の中間地点である「道の駅星雲橋」に着くのに5時間もかかってしまったので、バスの時間を考慮し、今日は椎畑バス停まで行くことは困難と判断。一つ手前の梁崎バス停まで歩くことに決定。

 

13時20分、道の駅を出発し、青雲橋を渡る。右手の渓谷を見下ろすと、高千穂鉄道の線路が見えた。このあとも所々で五ヶ瀬川の渓谷の雄大さが印象に残った。

 

15時55分、何とか梁崎バス停に到着。ここで延岡行きのバスを待っていると、高千穂方向から伐採した木を積んだ運搬車が近付いてきた。昼間に道を譲った運搬車に似ていると思っていたら、運転手さんも気付いたらしくクラクションを鳴らして通り過ぎていった。街道歩きをしていて、同じ人と一日に3回も会うのは初めてで、とてもびっくりした。

 

宮崎交通バスに乗り、延岡駅へ。駅のコンビニで明日の朝食を買い、今日の宿へ。

今日の宿は、街道歩きでいつも重宝しているホテルルートインだ。17時20分、ホテルルートイン延岡駅前にチェックイン。

 

6日目の今日は、計画では椎畑バス停まで約30㎞を歩く予定が、手前の梁崎バス停までで35㎞ほど歩くことになってしまった。

気温が高く日差しが強いなか、何度も迂回したので、体力、気力ともかなり消耗したが、梁崎バス停に着いたときは思わず「よく頑張った俺」と言ってしまった。

明日は7日目、最終日だ。今日歩き残した分もあり距離は長くなるが、明日も天気は大丈夫なので、朝早くから歩き始め延岡に着きたいと思う。

 

今日歩いたルート

日向往還を歩く6日目 2021-03-26 / まっさんさんの日之影町の活動データ | YAMAP / ヤマップ

 

2021年3月24日(水) ジャングルモックを履いて日向往還を歩く旅 5日目

5日目は、五ヶ瀬町立病院前からソレスト高千穂ホテル前まで歩く。

 

5時50分起床。今日の準備をしたのち、テレビ体操。

朝食として昨日Aコープで買った弁当などを食べる。

 

8時20分、木地屋をチェックアウト。

あいにくの雨。バス停まで歩く途中で雨が強くなってきたので、雨合羽の下を履き、傘を差しながら歩く。

 

埋立バス停から、宮崎交通バスで五ヶ瀬町立病院前バス停へ。

9時前、五ヶ瀬町立病院前を出発。歩き始めると雨が止んだ。

 

津花峠の上り口。

f:id:mkinchan:20210325193221j:plain

この先、少しずつ上り道になる。土道、草道、つづら折りの道、そして笹薮の道を進む。

f:id:mkinchan:20210325193511j:plain

そして、旧国道との合流点である津花峠(標高679m)に到着。

f:id:mkinchan:20210325193616j:plain

合流点の左手に日向往還道標あり。

f:id:mkinchan:20210325193728j:plain

上り口から旧国道合流点までの距離は400mほどだと思うが、悪路で思ってたよりも歩くのに苦労した。特に、合流点手前の上り道は右側が崖になっている上に笹薮に覆われているので、足を滑らせないよう注意して歩く必要があった。が、その分、達成感も大きかった。

 

今日最大の難所、津花峠に到達し、一安心。その後は旧国道の下り道を進む。林を抜けると視界が開け、右前方の雲がかかった山々が神々しく見えた。

f:id:mkinchan:20210325194703j:plain

 

越次の跡次橋(跡取川)の袂に日向往還高千穂スタートの標識あり。ウオーキング大会用の標識か?

f:id:mkinchan:20210325194754j:plain

 

この先、国道218号の高架下をくぐり進む。高千穂町に入る。

f:id:mkinchan:20210325210634j:plain

 

その後も、素晴らしい眺望箇所がいくつもあった。

特に、押方保育園辺りからは、周囲の山々がぐるりと見渡せる絶景だった。

f:id:mkinchan:20210325194913j:plain

 

このあと県道203号に出て、神都高千穂大橋の下をくぐり、高千穂大橋を渡って今日の宿に向かうつもりだったが、神楽宿向かいの駐車場でトイレ休憩したのが13時30分過ぎ。まだ、時間があるので、道を外れ高千穂峡に向かう遊歩道を進み、真名井の滝を見る。平日なのに、思ったよりも観光客が多い。

f:id:mkinchan:20210325195142j:plain

f:id:mkinchan:20210325195208j:plain

その後、御橋を渡った先の飲食店で昼食休憩。チキン南蛮定食を食べる。

 

来た道を戻り、神橋を渡った先を左折し自然観察道を高千穂神社方向に進む。階段が続ききつかったが、神社に着く手前に種田山頭火の歌碑があった。

f:id:mkinchan:20210325195347j:plain

f:id:mkinchan:20210325195406j:plain

 

15時05分、ソレスト高千穂ホテル前に到着。

15時10分、今日の宿、ソレスト高千穂ホテルにチェックイン。

 

17時30分から夕食にしていたが、お客が結構多かった。設備がキレイで雰囲気の良いホテルなので人気があるのか、それとも夜神楽を見に行く人たちが早めに夕食を摂っているのか?

高千穂に宿泊すると夜神楽見物は外せないが、数年前に来たときに見ているので今日は遠慮した。

夕食は天戸会席。従業員の対応も細やかかつ丁寧で、気持ちよく酒を飲み、食事をすることができた。

 

5日目の今日は、難所の津花峠を無事に越えることができ大満足だ。その先では、種田山頭火の「分け入っても分け入って青い山」のような風景の連続で感動しまくりだった。明日明後日は天気が良さそうなので、あとは2日間で延岡まで歩くだけだ。

 

今日歩いたルート

日向往還を歩く5日目 2021-03-25 / まっさんさんの高千穂町の活動データ | YAMAP / ヤマップ

2021年3月24日(水) ジャングルモックを履いて日向往還を歩く旅 4日目

4日目は、山都町・川内バス停から五ヶ瀬町立病院前まで歩く。

今日はいよいよ国境(県境)越えだ。

 

5時30分起床。準備、6時30分から朝食。7時30分、熊乃屋旅館をチェックアウト。

馬見原バス停から、熊本バスで川内バス停へ。

8時過ぎ、川内バス停を出発。天候は快晴。

 

県道224号を進むと、貫原橋(石造りの眼鏡橋)あり。

f:id:mkinchan:20210324184712j:plain

 

その先、左手のロープが張られた階段を進む。

f:id:mkinchan:20210324184907j:plain

この先、草が繁茂している箇所あり。 

f:id:mkinchan:20210324185449j:plain

県道224号に合流。

 

小峰で県道224号から左に分岐し、山道を進む。 

f:id:mkinchan:20210324190921j:plain

倒れた竹を避けながら進む。

f:id:mkinchan:20210324185746j:plain

地すべりで道がなくなっている箇所あり(進行方向と逆向きに撮影)。

f:id:mkinchan:20210324191110j:plain


栃原を過ぎ、山道へ。

f:id:mkinchan:20210324192310j:plain

自動車道に合流し視界が開けると、近くに菜の花畑、遠くに阿蘇の山々が見える。すばらしい眺望だ。

f:id:mkinchan:20210324192639j:plain

f:id:mkinchan:20210324193100j:plain

 

またまた山道へ。

f:id:mkinchan:20210324193714j:plain

倒木あり。

f:id:mkinchan:20210324194035j:plain

橋を渡る。

f:id:mkinchan:20210324194149j:plain

 

12時30分、馬見原に到着。馬見原交流広場で休憩。菓子パンと羊羹を食べる。

 

馬見原を過ぎ、いよいよ今日のメインイベントである国境(県境)越えへ。

左手の細い道を下りて行く。

f:id:mkinchan:20210324194845j:plain

国道の下をくぐり、上り道を進む。終盤で疲れていたからかもしれないが、この先の上り道が今日一番きつかった。

f:id:mkinchan:20210324210326j:plain

日向往還加勢群の石柱の先、舗装路、そしてその先、林の中の山道を進む。

f:id:mkinchan:20210324195240j:plain

山道の道幅を拡げているようで、舗装路を延ばしていこうとしているように感じた。

f:id:mkinchan:20210324195952j:plain

国境(県境)に到着。到着したとき、ものすごい達成感を感じた。

f:id:mkinchan:20210324200325j:plain

f:id:mkinchan:20210324195737j:plain

このあと林を抜けると、左手の視界が開け、絶景を目にする。

手前に渓谷、その先に阿蘇五岳がドーンと見えた。写真では分かりにくいが、あまりの絶景にしばらくぼーっと見とれてしまった。

f:id:mkinchan:20210324200640j:plain

f:id:mkinchan:20210324200733j:plain

あまりの景色の素晴らしさに、このあと道を間違えてしまう。

正しい道に戻り、この先は下り道なので、歩が進む。自動車道に合流。

f:id:mkinchan:20210324201317j:plain

右手に下りの山道が続く。

f:id:mkinchan:20210324201620j:plain

倒木をまたぎ、草を踏み越えて下り道を進み、国道218号へ。

f:id:mkinchan:20210324202619j:plain

国道を横断し、その先の下り階段を進む。

f:id:mkinchan:20210324202719j:plain

自動車道合流点手前に、御番所跡の標識、木柱あり。

f:id:mkinchan:20210324202841j:plain

f:id:mkinchan:20210324202935j:plain


14時30分、五ヶ瀬町立病院前に到着。

今日宿泊する宿は朝食が付いていないので、近くのAコープで食料を購入。

病院に戻り、五ヶ瀬町立病院前バス停から宮崎交通バスに乗り、埋立バス停へ。そこから宿まで上り道を歩く。

 

15時30分、今日の宿、ごかせ温泉森の宿木地屋にチェックイン。

夕食は、会席料理で思っていたよりも豪華だった。ヤマメの塩焼きは焼いたばかりの熱いものが出て、とてもおいしかった。茶わん蒸しとご飯、汁物は、食べたいときに声をかけて下さいと言ってくれ、温かいものをおいしく食べることができた。

昨今はコロナ対策と言って、ご飯や汁物まで含めて全部を一時に出すところもあるなか、食事をしながらお酒がゆっくり飲めて、そのあと温かいご飯が食べれて大満足の夕食だった。

 

今日は、草の繁茂、倒木や倒竹、落ち葉が積もった道など、これまでの日向往還歩きの中で、最も過酷な道を多々歩いたが、今日も各所に設置された日向往還道標に大いに助けられた。感謝、感謝。

また、周囲の山々の眺望が素晴らしかった。日向往還の素晴らしさを感じた一日だった。

 

今日歩いたルート

キョリ測 - 地図上をクリックして距離測定|マピオン

日向往還を歩く4日目 2021-03-24 / まっさんさんの山都町(熊本県)の活動データ | YAMAP / ヤマップ

2021年3月23日(火) ジャングルモックを履いて日向往還を歩く旅 3日目

3日目は、山都町の金内(かねうち)バス停から川内(かわうち)バス停までを歩く。

 

5時30分起床。準備、テレビ体操。7時から朝食

8時25分、通潤山荘をチェックアウト。

通潤山荘バス停から、熊本バスで金内バス停へ。

 

9時、金内バス停を出発。

上り道を進むと、二股に日向往還道標(金内眼鏡橋)あり。

f:id:mkinchan:20210323185439j:plain

道標の写真を撮っていると、すぐそばの家に住む女性が「日向往還ですか。こっちですよ。」と声をかけてくれた。工事中通行止めの看板があったので通れるか尋ねると、先で九州中央自動車道の工事をしているが通れるとのこと。(この先の日向往還は)トンネル(山屋トンネルのことか?)もあって楽しい道ですよ、と言っていた。

これで安心して歩ける。

 

先に進むと、日向往還を横切るように九州中央自動車道の工事が行われていた(写真は進行方向とは逆向きから撮影)。

f:id:mkinchan:20210323185656j:plain

 

所々に日向往還道標が設置されており、迷わずに歩ける。

f:id:mkinchan:20210323190012j:plain

 

11時頃、山都町中心市街地である浜町に到着。ラーメン屋で昼食を摂る。

そして、山都町観光文化交流館「やまと文化の森」でトイレを借り、出発。

 

畑橋を渡った先に桜が咲いており、その案内板を見ようとしたら、そばの家の前にいた女性に「登山ですか?」と尋ねられた。日向往還を歩いていると答えると、「一人じゃ寂しいでしょ。みんなでワイワイしゃべりながら歩くのが楽しいのに。」と言われてしまった。

 

上聖橋に到着。ここで寄り道し、橋の手前を左に進むと「こぶれかし」案内板と、通水実験の石管があった。

f:id:mkinchan:20210323190411j:plain

f:id:mkinchan:20210323190821j:plain

 

上聖橋に戻って先に進むと、聖橋が見えてきた。立派な眼鏡橋だ。

f:id:mkinchan:20210323190925j:plain

 

先に進み、国道218号高架下をくぐり、山道を進むと、ようやく今日のハイライト、山屋トンネルの標識が見えた。

f:id:mkinchan:20210323191028j:plain

 

標識のとおりに進み山道に入るが、地図にも載っていない道なので正しい道なのか段々と不安になってくる。やがて右手が谷になっておりロープが張ってあるところにくる。日向往還の表示があり、間違ってなかったと安心する。

f:id:mkinchan:20210323191244j:plain

 

その先に日向往還道標(山屋トンネル)と山屋トンネル標識、そして山屋トンネルが現れる。

f:id:mkinchan:20210323191428j:plain

f:id:mkinchan:20210323191545j:plain

岩を素掘りでくり抜いたトンネルだ。興奮しながらトンネルを通り抜ける。

f:id:mkinchan:20210323191756j:plain

 

13時35分、川内バス停に到着。

川内バス停から熊本バスに乗り、馬見原バス停へ。

 中鶴バス停まで戻り、大理石のベンチに座って、昨夜の宿、通潤山荘の売店で買った菓子パンを食べながら一休み。

15時過ぎ、今日の宿、熊乃屋旅館にチェックイン。

 

今日は天候も良く絶好の歩き日和だった。日向往還道標が各所に設置されており、迷うことなく歩くことができた。また、いろいろなところで桜や菜の花などがきれいな花が咲いており、それらに癒されながら気持ち良く歩くことができた。

特に、地図にも道が載っていないところにある山屋トンネルには興奮した。

 

今日歩いたルート

キョリ測 - 地図上をクリックして距離測定|マピオン

日向往還を歩く3日目 2021-03-23 / まっさんさんの山都町(熊本県)の活動データ | YAMAP / ヤマップ

2021年3月22日(月) ジャングルモックを履いて日向往還を歩く旅 2日目

2日目は、御船町の自動車学校入口バス停から山都町の金内バス停まで歩く。

 

5時起床。

朝食は、宿が用意したピロシキと野菜サラダ、そして昨日買った弁当の残りの肉野菜炒めを食べる。そしてテレビ体操。

7時45分、ゆう和ゲストハウス、チェックアウト。

8時前、自動車学校入口バス停を出発。

 

四里木跡之碑

f:id:mkinchan:20210323004659j:plain

 

門前川眼鏡橋

f:id:mkinchan:20210322195209j:plain

 

セブンイレブンで昼食を購入。

ここから1時間ほど、軍見(ぐみ)坂の上り坂を進む。

 

坂道を上ったところに五里木の跡碑

f:id:mkinchan:20210322195332j:plain

 

凱旋門

f:id:mkinchan:20210322195536j:plain

 

鼎春園

f:id:mkinchan:20210322195637j:plain

 

八勢眼鏡橋

f:id:mkinchan:20210322195731j:plain

それに続く石畳

f:id:mkinchan:20210322195830j:plain

 

二股の左手に六里木跡の碑

f:id:mkinchan:20210322200045j:plain

二股は標識のとおり左へ進む

f:id:mkinchan:20210322200150j:plain

 

道なりに進む

九州中央自動車道に突き当たり道なりに迂回

f:id:mkinchan:20210322200240j:plain

 

西南の役 薩摩兵士三人の墓標柱の先にある二股。右へ進む。

f:id:mkinchan:20210322200328j:plain

このあとは、ずっと道なりに進む。

 

赤子谷の石畳

f:id:mkinchan:20210322200531j:plain

 

鬼の巡り石(熊本地震で落下)

f:id:mkinchan:20210322200611j:plain

 

ゴルフ場に突き当たる。

f:id:mkinchan:20210322200656j:plain

ゴルフ場沿いの道を進む。

f:id:mkinchan:20210322200736j:plain

 

国道445号に合流。ここから眼鏡橋3連チャン。

 

滑川橋

f:id:mkinchan:20210322201212j:plain

 

立野眼鏡橋

f:id:mkinchan:20210322201318j:plain

立野眼鏡橋は上部が水路になっている。

f:id:mkinchan:20210322201525j:plain

 

金内眼鏡橋(二連式眼鏡橋)

f:id:mkinchan:20210322201603j:plain

 

14時10分、山都町の金内(かねうち)バス停に到着。

金内眼鏡橋の袂の公園で大福を食べながら休憩。

 

その後、金内バス停から熊本バスに乗り、終点の通潤山荘バス停へ。宿の前までバスが来ているとは驚きだ。通潤山荘の直ぐ下に通潤橋がある。

15時15分、今日の宿、通潤山荘にチェックイン。

 

2日目の今日は、昨日とは一変して天候が回復。上り坂が多かったが、桜や菜の花など、きれいな花を見ながら歩くことができた。また、眼鏡橋や石畳の道など旧街道らしい道を歩くことができ、楽しく有意義な一日だった。

 

今日歩いたルート

キョリ測 - 地図上をクリックして距離測定|マピオン

日向往還を歩く2日目 2021-03-22 / まっさんさんの益城町の活動データ | YAMAP / ヤマップ

 

今日でこのブログを初めて1年になる。何事も長続きしない自分としてはよく続けてきたなあと思う。これからも日々の記録として無理せず続けていきたい。

2021年3月21日(日) ジャングルモックを履いて日向往還を歩く旅 1日目

今日から日向往還を歩く。

私が歩く日向往還は、熊本・札の辻から宮崎・延岡まで。7日間かけて歩く予定だ。

薩摩街道歩き旅で履いたジャングルモック(ガンスモーク29㎝)を履いて歩く。

 

日向往還は、肥後国(熊本県)と日向国(宮崎県)を結ぶ、九州を横断する街道。

現在の熊本市から嘉島町、御船町、山都町五ヶ瀬町高千穂町日之影町を通り延岡市に至る道。

種田山頭火は、日向往還を旅する途中に代表句の一つ「分け入っても分け入っても青い山」を作ったとされる。

 

4時30分起床。5時朝食、テレビ体操。7時過ぎに自宅を出る。

高速バスの乗り、西鉄天神BTを経由して熊本桜町BTへ。

そこから歩いて札の辻へ。札の辻に来るのは、先月中旬の薩摩街道歩き旅出発のとき以来で3度目だ。

 

1日目(初日)の今日は、熊本・札の辻から御船町まで歩く。

11時15分、小雨が降る中、札の辻を出発。

しばらくは薩摩街道歩き旅のときと同じ道を進む。

f:id:mkinchan:20210321185405j:plain

 

明八橋を渡る。桜が咲いている。

f:id:mkinchan:20210321185511j:plain

 

長六橋(白川)を渡り、向山小入口交差点で国道3号を横断。その先の四つ角に追分石がある。ここが御船口とされている。

f:id:mkinchan:20210321190030j:plain

追分石(左きやま 右みふね)

f:id:mkinchan:20210321190007j:plain

 

豊肥本線の踏切を渡り、県道104号に合流。

出仲間1丁目交差点の手前に一里木跡を示す石碑あり。

f:id:mkinchan:20210321191136j:plain

 

県道104号をずっと進み、中の瀬橋の手前に日向往還道標二里木跡の石柱あり。

f:id:mkinchan:20210321191633j:plain

 

中の瀬橋(加勢川)を渡り、嘉島町に入る。この辺りから雨が少し強くなり、雨合羽のズボンを履く。

 

イオンモールを過ぎ、国道445号(御船川)沿いを進む。

三里木跡を示すものがあるかと思っていたがなく、御船街道はぜ並木の碑があった。

f:id:mkinchan:20210321193536j:plain

その先にも同様の碑と案内板があった。

 

九州自動車道の下をくぐり、御船町に入る。

f:id:mkinchan:20210321194518j:plain

 

15時10分、今日の到着地点である自動車学校入口バス停に到着。

 

雨は止んだようだ。そのまま真っすぐ歩くと和菓子屋(恭栄堂)があり、温かい甘酒まんじゅうを2個買い、そのうち1個を歩きながら食べる。温かくておいしかった。その後、食事をしようと五庵橋を渡った先のラーメン屋に行くが店休日だった。

今日の宿は夕食が付いていないので、スーパーで食料を買って行こうとしたが、スーパーの横にほっともっとがあったので、そこで弁当3個とみそ汁、麦茶、ゼリーを買い今日の宿へ向かう。

 

15時45分、今日の宿、ゆう和ゲストハウスにチェックイン。

入浴後、買ってきた弁当2個とみそ汁、残りの酒まんじゅうとゼリーを食べる。

 

日向往還歩き旅1日目の今日は、あいにくの雨で、歩いている途中で止むと思ったところが逆に強くなったりと天候にはあまり恵まれなかった。しかし、暑さや強い日差しにさらされることがなかったので歩きやすい一日だった。

無事に1日目を終えることができ、明日からが楽しみだ。

 

今日歩いたルート

キョリ測 - 地図上をクリックして距離測定|マピオン

日向往還を歩く1日目 2021-03-21 / まっさんさんの熊本市 南エリアの活動データ | YAMAP / ヤマップ

2021年3月20日(土) 日向往還を歩く旅 前日

6時15分起床。テレビ体操のあと朝食。f:id:mkinchan:20210320102746j:plain

 

午前中、明日の準備。YAMAPで地図をダウンロード。

 

11月に開催延期になった、しおや100㎞ウォークのTシャツが郵送されてきた。参加辞退する人に対し、9月30日までなら諸費用を差し引いた額の返金受付をするとのこと。

今のところは参加する予定だが、日本スリーデーマーチと開催時期が重なってしまったので、両方とも開催される場合どうするか悩むところだ。

 

11時頃から5㎞周回コースを歩く。

 

昼食。f:id:mkinchan:20210320125341j:plain

 

午後は荷物の準備。 荷物を最小限にするため、何を持っていき何を置いていくか、いつも一番悩むところだ。

珍しく、少し昼寝をする。

 

夕方、食事の準備をし夕食。f:id:mkinchan:20210320191419j:plain

 

いよいよ明日から待ちに待った日向往還歩き旅の始まりだ。

どんなみちと出会えるか、どんな景色と出会えるか、ワクワクドキドキ、とても楽しみだ。

2021年3月19日(金)

6時15分起床。

テレビ体操のあと朝食。f:id:mkinchan:20210319193751j:plain

 

10時30分頃から、歩いて近所のスーパーに買い物。

 

台所の水道蛇口がくるくる回るので先週、管理会社に連絡したところ、今日の12時、管理会社が依頼した水道修理業者が修繕に来た。

水道の蛇口をそっくり交換するようで、水道水栓の構造上、流し台を動かさないといけないとのこと。流し台の中に入っていたものを取り出さないといけなかったので少し大変だった。でも、無事に新しい蛇口に交換してもらった。

 

昼食。f:id:mkinchan:20210319195429j:plain

 

14時頃から、車で小倉の大型書店に行く。

雑誌を購入。QUOカードというものを初めて使って買い物をした。

 

帰宅後、午前中行ったスーパーに再度行く。今日は移動パン屋の営業日だが、午前中通ったときは準備中だった。パンを3つ購入。顔なじみの店主に聞くと、販売はいつも昼過ぎからとのこと。

 

帰宅後、部屋の掃除をし、日向往還歩きの荷物の準備をする。

 

夕方、食事の準備をし夕食。金曜日なので晩酌。f:id:mkinchan:20210319195241j:plain

2021年3月18日(木) 1か月ぶりに市瀬峠越え周回コースを歩く

6時15分起床。

テレビ体操のあと朝食。f:id:mkinchan:20210318183446j:plain

 

久しぶりに市瀬峠越え周回コース(市瀬峠~河内貯水池~丸山町~清納~幸神)を歩くため、お弁当をつくり、9時30分頃、自宅を出発。

 

鷹見神社入口付近は桜が咲いていたが、河内貯水池周辺はまだつぼみの状態だった。

 

いつもと同じように、河内サイクリングセンター横のベンチで昼食休憩。f:id:mkinchan:20210318184522j:plain

13時30分過ぎ、自宅に帰り着く。暑かったが、久しぶりに20㎞を気持ちよく歩くことができた。

 

洗濯をし、夕方、食事の準備をし夕食。f:id:mkinchan:20210318184928j:plain

 

今日の昼間、注文していた奥州街道の資料が届いた。

2021年3月17日(木) 久しぶりに図書館に行く

7時起床。テレビ体操(録画)のあと朝食。f:id:mkinchan:20210317201213j:plain

 

10時30分頃から久しぶりに歩いて図書館に行く。40~50分ほど雑誌を読む。

帰りに曲里の松並木(長崎街道)を歩く。

 

近所のスーパーに寄って食料品を買う。ついでに日向往還歩き用の飴を買う。

帰宅後、昼食。f:id:mkinchan:20210317201425j:plain

 

夕方、車の拭きあげをし、そして食事の準備をし夕食。レタスが残っていたので、今年に入って初めてまきまきレタスサンドを作った。f:id:mkinchan:20210317201759j:plain

 

夜、BS日テレで映画「隠し剣 鬼の爪」を見る。昨夜は、同じ時間に「たそがれ清兵衛」を放送していた。いずれも大好きな映画だ。

2021年3月16日(火) 「豪雨災害復興祈願」第27回九州国際スリーデーマーチ2021に参加申込み

6時15分起床。テレビ体操のあと朝食。f:id:mkinchan:20210316192759j:plain

 

今日の天候は曇りのち雨。終日、家で過ごす。

 

午前中、5/22(土)23(日)に熊本県八代市で開催される「豪雨災害復興祈願」第27回九州国際スリーデーマーチ2021に参加申込みした。

募集要項の大会コースを見ると、氷川町ウオーキングセンターが1日目の昼食会場になっていた。薩摩街道歩き旅の際、氷川町ウオーキングセンター(竜北公園)で休憩したが、ここから見た天草諸島の景色は非常に良かった。

 

昼食後、日向往還歩き計画の詳細づくり。3日目以降の宿を予約した。

 

夕方、食事の準備をし夕食。f:id:mkinchan:20210316193342j:plain