国指定史跡 胆沢城跡
5時30分起床。テレビ体操。7時から温泉宿の朝食(個別配膳)。
8時20分、薬師堂温泉をチェックアウト
8時25分、薬師堂温泉入口を出発。
歩き始めて直ぐに左手に入ると、胆沢城(いさわじょう)跡
再巡橋で、左手に焼石連峰(だと思う?)が見える。橋を渡ると金ヶ崎町。
金ヶ崎町に入ると、白い木製の奥州街道道標が各所に立っており、歩く気分を盛り上げてくれる。
金ヶ崎町役場近くの信号交差点で街道筋を右に外れ、重要伝統的建造物群保存地区になっている金ヶ崎町城内諏訪小路を歩く。
地区内は樹木が多くあり、森の中に歴史的建造物が点々と建っている感じ。静かで、歩いていて、とても落ち着いた気持ちになる。
矢来交差点の先で、右に分岐。車がほとんど通らず、しばらくの間、気持ちよく歩く。
清水端一里塚
小さな塚に杉の切り株だけが残っている奇妙な一里塚
この先、旧街道は道なりにずっと北上するのだが、北上浄化センターで道が分断されているので、手前で左手に迂回。踏切を渡り、六原駅前を通り、国道4号に合流して右に進む。
時刻は12時前。国道4号沿いにちょうど飲食店があったので、ここで昼食休憩。カツカレーを食す。
食事を終えて出発すると直ぐ、北上市に入る。その先、北上金ヶ崎IC口交差点の先で右手の方向に分岐し、踏切を渡り、旧街道筋に戻る。
奥州街道七里塚(一里塚)跡標柱
県道254号をずっと進む。
南部領伊達領境塚(国指定史跡)
南部藩鬼柳関所跡
長い橋である九年橋(和賀川)を渡り、黒沢尻宿へ。
脇本陣・井筒屋跡(眼鏡店前)
常盤台跨線橋で東北本線を跨ぎ、その先の信号交差点を左折し北上。
しばらく進むと、二子一里塚あり。両塚ともに残る貴重な一里塚。
15時15分、村崎野駅前に到着。
歩いて移動。15時30分、今日の宿、ドリームビレッジ北上にチェックイン。ここは、長期宿泊者向けのアパートメントホテル。
ホテルのコインランドリーで溜まっていた洗濯をする。これで帰宅するまで洗濯は不要だ。
18時30分からホテルの食堂で夕食を摂る。ホッケと炊き込みご飯がうまかった。
今日は、国指定史跡胆沢城跡、重要伝統的建築物群保存地区金ヶ崎城内諏訪小路、南部領伊達領境塚、両塚が残る二子一里塚など、貴重な史跡等をたくさん見ることができ、楽しい一日だった。
また、天候は晴れで、気温も高く日差しも強かったが、風が適度に吹いていたためか、それほど暑さは感じず、汗も不思議なくらいかかなかった。
残り3日となった今回の歩き旅。明日もまた楽しみだ。
今日歩いたルート
奥州街道(奥道中①仙台〜盛岡)歩き旅8日目 2021-05-25 / まっさんさんの奥州市 東エリアの活動データ | YAMAP / ヤマップ