今日は、大分県中津市で開催の「第32回八面山平和マラソン大会」に参加。同イベントは、新型コロナウイルスの感染拡大により2年続けて中止となっており、3年振りの開催。
今朝は5時15分起床。朝食。
テレビ体操(録画)のあと準備をし、7時20分、自宅を出る。
雨が強く降る中、自家用車で会場に向かう。雨に気を取られ、途中、高速道路の入り口を間違い、逆方向(福岡方向)に進んでしまう。鞍手ICで折り返し、大分方面へ。
8時50分頃、会場となる三光総合運動公園に到着。さっそく受付を済まし、参加賞をもらう。内容は、お米(三光米)、スポーツ飲料、ゼリー飲料、そして記念タオル。お米は家に帰って量ったところ2㎏弱あった。
雨は止む気配なし。本降りなので、レインスーツ上下を着て走ることに。靴はアシックスのランニングシューズ。
雨が降る中、9時40分、スタート。距離は10㎞。
トラックを一周余り走ったあと外へ。運動公園は高台にあるので最初は下り。そのあとは平坦な道が続く。
久しぶりの10㎞ランはやはりきつい。2㎞を過ぎた辺りから、道は平坦なのに足が進まない。ペースダウンしたが、それでも7㎞ぐらいまでは何とか踏ん張る。が、それ以降はさらにペースダウン。最後の運動公園に向かう上りは頑張ったが、最後のトラックで後続のランナー数人に抜かれ、何とかゴール。
記録入り完走証をいただく。今日は最後の最後まで多くのランナーに抜かれまくってしまった。
自家用車の中で濡れた服を着替え、帰途につく。帰りは小雨。
自宅近くのGSで給油、コンビニで買物をし、12時40分に帰宅。
シャワーを浴び、遅い昼食。
夕食。
今日は、雨が降る中でのマラソン大会。練習不足で、タイムも3月に参加した小倉城マラソン10㎞と比べて全然だったが、それでも完走した達成感、充実感は格別だ。
また、スタッフや関係者の皆さん、雨で大変ななか、本当にありがとうございました。感謝、感謝!!