まっさんのブログ ~みち楽の旅日記~

旧街道やウオーキング大会など、みち歩きを楽しんでいます♪

2024年3月17日(日) 第18回日向往還歴史ウォークin山都町~めざせ馬見原コース~

昨日に続き、今日も熊本県山都町で開催の「第18回日向往還歴史ウォークin山都町」に参加。

 

ごかせ温泉森の宿木地屋にて

昨夜は早い時間に床についたが、23時過ぎに目が覚めるとそれ以降は眠れず朝を迎える。

今朝は5時30分に起床。服を着替え、テレビ体操、そして準備をし、7時から本館1階レストランで朝食(配膳形式)。7時45分に宿を出発。

8時15分に通潤橋前駐車場に到着。昨日同様、通潤橋ミエルテラス前にて、健康チェックのあと参加費(昼食代が含まれている)を支払い、受付でゼッケン、ウオーキングマップなどを受け取る。

8時40分から出発式。

昨日も説明があったが、本大会のルールは先頭を歩くリーダーを追い抜いてはいけないこと。今日のリーダーは女性で、時速5.5㎞ほどの速さで歩くようだ。

出発式のあと、8時55分から通潤橋の特別放水。放水しているところを初めて見た。


8時58分、通潤橋ミエルテラス前をスタート。

今日歩くコースは、めざせ馬見原コースで、国宝通潤橋前をスタートし宿場町であった馬見原を目指す約23㎞のコース。

今日は昨日に比べて、明らかに参加者が少ない。通し番号になっていると思われる参加者に皆さんのゼッケン番号を見る限りでは、昨日は定員200名のところ相応の申込みがあったようだが、今日は定員300名のところ200名にも達していないようだ。ちなみに今日のゼッケン番号は私が一番小さな数字のようだ。

天気はいつ雨が降ってもおかしくない曇天。そのため、服装は、下は加圧タイツにレインスーツのズボン、上は長そで加圧シャツにTシャツ、少し肌寒いのでウインドシェルを着、その上にレインスーツの上着を着る。靴は昨日同様、メレルのジャングルモック(オリーブ/オレンジ)。

 

歩き始めると、雨が少しずつ降り出す。

 

聖橋

 

10時、男成(おとこなり)神社の休憩所に到着。私が到着したのと入れ替わりに、先頭が休憩を終え出立。ここでは、紙コップに山盛りに盛られたイチゴがふるまわれた。とても美味かった。暑くなってきたので、ここでウインドシェルを脱ぐ。

日向往還歩きではこの辺りの道は通らなかったので、男成神社を見るのは今日が初めて。

トイレを済ませ、出発。

 

本大会では安全性などを考え、歩きづらい山道などはコースから外しているようで、今日のコースは、私が道標なども参考にしながら歩いた道とは異なる箇所がいくつもあった。

 

この先は、今日のハイライト、山屋トンネルを目指す。

舗装路を進むと、左手に未舗装路が延びており、そこを入る。分岐点には道標がたつ。山都町内の日向往還の道筋にはこのような道標が要所に設置されており、歩く人を手助けしてくれる。

茶畑の間を抜け、山道を進むと、山屋トンネルの入口が見えてくる。

ワクワクしながら、トンネルをくぐる。

この先、川野交差点を横断する辺りまでが、今日一番雨が強かったように思う。

 

貫原では、日向往還歩きの際は草の繁茂する山道を歩いたが、今日は県道224号を進む。

 

小峰では、県道224号から左手の道に入り、山道ではがけ崩れで道がなくなっているところを無理して進んだが、今日はその道は通らず。

 

11時05分、県道224号沿いの小峰の休憩所に到着。ここはチェックポイントであり、昼食場所になっている。

昼食は、屋外のテントでも、建物内でも食べることができる。私はゆっくりと食べたかったので建物内で食べることに。建物内はストーブが置いてあった。

昼食は、おにぎり弁当とだご汁。手作り感満載の弁当はとても美味く、だご汁は体を温めてくれた。

食事をしていると、先頭を歩くリーダーがいたので話しをすると、昼食休憩は長めにとっており、12時25分に出立するとのこと。

私はゆっくり食事をし、トイレを済ませ、11時35分に出発。

虎御前

その先で、2021年3月の日向往還歩きのときに阿蘇の山々の素晴らしい眺望を見ることができた地点にさしかかったが、今日は雨のため見えず。

 

12時40分、最後の休憩所に到着。ここでは、熊本の郷土菓子、いきなり団子が振る舞われた。私はこれが大好きで、とても美味かった。

トイレを済ませ、出発。

 

このあと、大失敗する。

白石で、国道218号を進んでいたところ、前を歩く参加者がのぼり旗が設置されているところで国道218号から右に分かれる道に入っていった。私も何も考えず後に続いたが、その先にはのぼり旗がなく、道に迷い、しばらく周囲をウロウロする。そのあと、のぼり旗を矢印標識と勘違いしてしまったことに気付き、国道218号まで戻り、コース復帰。何ともお粗末なことをしてしまった。

 

その先で、国道218号から右に分かれ、急坂を下り、川沿いを進み、馬見原橋を渡る。

 

13時52分、馬見原交流広場にゴール。

ここは、私が2021年3月に日向往還歩きをした際、昼食休憩をとった場所だ。とても懐かしい。アンケート用紙に記入しながらスタッフの女性と話しをすると、昔は日向往還の道筋をもっとコースに取り入れていたとのこと。会場を後にし、シャトルバス乗り場に向かうことに。

 

馬見原交流広場の隣で、地元産の食べ物を販売していた。参加賞として昨日と今日いただいた商品券も使えるということなので、肉巻きおにぎり、しいたけおにぎり、ブルーベリージャム、まんじゅう2個、ごぼうの漬物を購入。

そのあと商店街の通りを歩いていると、鮮魚店で鯨の竜田揚げを売っていたので購入。

 

通潤橋行きシャトルバスの停車場は、2021年3月日向往還歩きで宿泊した熊乃屋旅館の隣。

14時30分、シャトルバスが馬見原を出発。バス車内でくつろいでいたところ、いきなりバスに衝撃が・・・。14時35~40分頃、国道218号の上鶴橋の先で、反対車線を走ってした軽自動車がいねむり運転をしていたかセンターラインをオーバーし、シャトルバスと正面衝突したようだ。

バスに乗っていた運転手と私を含む本大会参加者にはケガ人はなかったが、軽自動車はボンネットが大破し、エアバッグが作動していた。警察と消防に連絡は入れているようだが、なかなか来ない。ようやく警察が到着し、しばらくしてから救急車が到着。しかし、軽自動車の運転手を車外に出すことができないようで、そのあと消防車が到着してしばらくしてからようやく救急車が現場を離れた。運転手は大丈夫だろうかと心配になる。

バスに乗っていた我々は、ちょうど現場に通りかかった別のシャトルバスに乗り換え、そこで警察から名前、生年月日、連絡先を聞かれた。

15時23分、現場からバスが出発し、15時43分に通潤橋ミエルテラス前に到着。

 

自家用車内で服を着替え、16時過ぎ、通潤橋駐車場を出発。帰途につく。

山都通潤橋ICから九州中央自動車道に入ると、濃い霧で視程が悪く運転にとても気を遣うことに。その後、九州自動車道北九州都市高速を通り、18時20分に帰宅。

 

帰宅後、シャワーを浴び、馬見原で買った肉巻きおにぎ、しいたけおにぎり、ごぼうの漬物、鯨の竜田揚げ、まんじゅうを食べる。

 

今日は、熊本県山都町で開催の「第18回日向往還歴史ウォークin山都町~めざせ馬見原コース~」に参加。

雨が降り続くなかでの開催で、期待していた素晴らしい景色は見れなかったが、3年前の日向往還歩きを思い出しながらの歩きはとても楽しいものだった。

 

今日歩いたコース

第18回日向往還歴史ウォークin山都町~めざせ馬見原コース~ 2024-03-17 / まっさんさんの山都町の活動データ | YAMAP / ヤマップ