まっさんのブログ ~みち楽の旅日記~

旧街道やウオーキング大会など、みち歩きを楽しんでいます♪

2024年4月26日(金)

今朝は6時に起床。食器洗い・台所の片付け、テレビ体操のあと入浴(髭剃り)。そのあと朝食。

9時からPC作業。

自家用車の6か月点検を予約していたので、10時に販売店に車をもっていく。一度帰宅し、点検を終えた車を引き取り、車でドラッグストアとスーパーに行き買い物。買い物のあと、毎週金曜日にスーパー入口前で移動販売しているパン屋でパンを買い、GSで給油したのち帰宅、昼食。

 

午後、PC作業。15時前から5㎞周回コースを歩く。そのあと、コンビニでプリント。

 

夕方、食事の準備をし夕食。

2024年4月25日(木)

今朝は7時45分に起床。台所の片付け、先般のマラニックで履いた靴を洗ってベランダに干し、そのあと朝食。

 

天気が良いので布団を干し、9時からPC作業。

次のみち歩きの計画づくりと宿の手配。

 

正午から、週末のウオーク大会用の行動食の袋詰め。5月の100㎞ウオークに向け、今回はこれでお試し。カルピスゼリーは近所のスーパーには置いていないので、ネットで購入。

これから暑い季節に必要となる塩レモン飴もまだスーパーに置いていないのでネットで購入。

 

午後、PC作業。

干していた布団を取り込み、15時から5㎞周回コースを歩く。

 

夕方、食事の準備をし夕食。

2024年4月24日(水)

今朝は6時30分に起床。タオル類を洗濯している間に、食器洗い・台所の片付け。

洗濯物を干したあと、朝食。

 

9時からPC作業。

11時30分から、歩いて近所のスーパーに買い物に行く。帰宅後、昼食。

 

午後、PC作業。次のみち歩きの宿の予約をする。

 

夕方、食事の準備をし夕食。

2024年4月23日(火)

今朝は7時30分に起床。太ももの筋肉痛は大分軽減したが、右足裏の水ぶくれはもう少しかかりそうだ。

 

室内干ししていた洗濯物を片付け、バナナとコーヒーで朝食。

9時からPC作業。

午前中は、次のみち歩きの計画づくり。

 

昼食はインスタントラーメンを作って食べる。

 

午後も、次のみち歩きの計画づくり。

 

夕食はガスト宅配で済ませる。

2024年4月22日(月) 第3回周防大島マラニック100(100㎞の部)を振り返る

昨日参加した第3回周防大島マラニック100(100㎞の部)を振り返る。

 

ホテルニューひらおにて、1時30分に起床。朝食として、昨日コンビニで買った食料を食べる。3時30分にホテルをチェックアウトし、自家用車で会場へ。

4時20分頃、会場の片添ヶ浜に到着。小雨が降り、駐車場になっているグランドの地面はドロドロ。

 

4時45分から開会式が始まり、5時にスタート。

エントリー数は100㎞の部388人、70㎞延197人と前回大会よりも多い。

小雨が降るなか、私は北九州マラソンでもらったビニールポンチョを被ってスタート。靴はアシックスのランニングシューズ(LYTERACER4)。靴下はモンベルのメリノウールの5本指靴下(グレー)、そして両膝にサポーター。まだ暗いのでヘッドライトを点灯して走る。

 

ペースを抑え、最後方辺りを走る。

6時25分頃、第1エイド(10㎞地点・逗子ヶ浜キャンプ場)に到着。手前にあるトイレ(個室)には行列ができていた。ふるまいは、みかんジュース。

 

7時15分、第2エイド(16㎞地点・油宇公民館)に到着。ふるまいは、混ぜごはんのおにぎり。今回の大会には、山口のテレビ局の若い男性アナウンサーが参加しており、ここで顔を合わせる。テレビカメラが回っているなかで走るのは疲れることだろう。

 

8時30分頃、25㎞地点を通過。この辺りまでは、きつい上りは歩き、下りもいいペースで走ることができた。ただ、予想以上に起伏が大きかった。雨は降ったり止んだり。

 

8時50分頃、第3エイド(27㎞地点・カフェリバージュ)に到着。ふるまいは、カスクート(フランスパンのサンドイッチ)。

 

30㎞手前でスタート地点の前を通り、沖家室大橋を渡って沖家室島に入り、10時05分頃、第4エイド(36㎞地点・沖家室シーサイドキャンプ場前)に到着。ふるまいは、ひじきサラダ。沖家室島の沿道では多くの島の人が声援を送ってくれ、元気をもらった。

 

もう一度、沖家室橋を渡り、そして佐連アワサンゴトンネルを通る。前回大会はこの先で急坂を上ったが、今回はコースが変更されて海沿いの道を進む。しかし、ここの上り下りでけっこう脚を使い、坂道を下って集落に入ると、脚が重くなってくる。

11時40分頃、第5エイド(46㎞地点・周防大島町白木出張所)に到着。ふるまいは、煮穴子の握り寿司。

 

ここから、脚が重く右足裏が痛くなり、脚が前に出なくなる。平坦な道でも歩くようになり、次のエイドまでがとても遠く感じた。

12時55分、第6エイド(53㎞地点・旧安下庄中学校)に到着。ふるまいは肉うどん。ここの関門時間は13時20分。預けていたドロップバックを受け取り、モバイルバッテリーの交換、アミノバイタルの補充などをする。関門時間にはまだ余裕があるものの、脚が痛く余力がないことから、68㎞地点の関門を15時30分までに通過することは難しいと思う。が、間に合わなくても次の関門までは何とか進みたいと思い、13時05分頃に出発。

 

しかし、出発直後は何とか走っていたが、その後はずっと歩き状態。その歩くペースも上がらず、途中で歩くのもきつくなってくる。14時20分頃、第7エイド(60㎞地点・家房バス停前)に到着。ふるまいは、はちみつチーズケーキ。

関門に間に合わなくてもよいので次のエイドまで歩きたかったが、このまま進んで途中で足が止まったら回収してもらうのが面倒になると思い、スタッフにここでリタイヤすることを伝える。

その後、回収車が来て、スタート・ゴール地点まで送ってもらう。車中、スタッフの運転手さんといろいろと話しをすることができた。

 

預けていたドロップバックを受け取り、15時15分頃、会場をあとにする。

山陽道中国道を通る。途中、佐波川SAの吉野家で牛丼並とみそ汁を食べる。高速道路では事故が頻発しており、3か所で交通規制をしていた。うち2か所で車が横転しているところを見た。関門橋を渡り、北九州都市高速を通り、19時前に帰宅。

シャワーを浴び、ようやくひと息つく。右足裏はふやけて皮がのびていた。

 

これまで多くのウオーク・ラン大会に参加してきたが、途中リタイヤは初めてなのでとても残念。でも、本大会自体はエイドが多く、コースも上り下りが多くておもしろく、とてもよい大会だと思う。ボランティアを含めスタッフの皆さんには、大変お世話になりました。ありがとうございました。

また、自分自身の課題がいろいろと見えて、勉強になった大会だった。

 

走ったコース

第3回周防大島マラニック100 2024-04-21 / まっさんさんの周防大島マラニック100の活動データ | YAMAP / ヤマップ

 

 

今朝は6時30分に起床。太ももは筋肉痛だが、足裏は問題なし(予想どおり一晩で元通りに)。

食欲が湧かないので、朝食はエネルギーゼリーとコーヒー。

そのあと洗濯する。天気はイマイチなので、室内干し。そのあと、9時からPC作業。

 

昼食はカップ麺で済ませる。

午後、次に参加するウオーク大会に向けて移動の切符予約。

夕方、スーパーで売っていない諸々のものをネット通販で購入。

夕食はガスト宅配。

2024年4月21日(日) 第3回周防⼤島マラニック100 ~参加・途中リタイヤ~

今日は、第3回周防⼤島マラニック100(100㎞の部)に参加。

 

結果は、60㎞地点の第7エイドでリタイヤ。

小雨が降り続くなか、両脚パンパンで右足裏に水ぶくれができて、これ以上は足が動かず、エイドでリタイヤを申告。

これまで多くのウオーク・ラン大会に参加してきたが、途中リタイヤは初めてなのでとても残念。

2024年4月20日(土) 第3回周防大島マラニック100 ~移動及び前日受付~

明日、山口県周防大島で開催の「第3回周防大島マラニック100」に参加するため、今日は移動と前日受付。

 

今朝は、6時15分に起床。テレビ体操、洗濯物と台所の片付けのあと朝食。

 

準備をし、11時に自宅を出る。自家用車での移動。北九州都市高速、そして関門橋を渡り、中国自動車道、山陽自動車道を通る。

途中、昨年同様、佐波川SAで昼食。あじ&かきフライ定食を食べる。

 

玖珂ICで高速道路を降り国道437号を進み、大島大橋を渡り周防大島に入る。

14時20分、会場の片添ヶ浜に到着。受付を済ませ、ゼッケン等を受け取る。

スタート・ゴール会場を見ると気分が盛り上がる。

 

来た道を戻り、大島大橋を渡り、途中コンビニに寄って、15時50分、今日の宿、ホテルニューひらおにチェックイン。

このあと、18時からホテル1階レストランで夕食だ。

 

明日は、昨年に続き2回目の参加となる周防大島マラニック100に参加する。昨年は70㎞の部だったが今回は100㎞の部に、人生初の100㎞ランに挑む。ワクワク、ドキドキ。

2024年4月19日(金)

今朝は6時30分に起床。台所を片付け、シャワーを浴び、洗濯機を回している間に朝食。

 

9時からPC作業。

10時30分から5㎞周回コースを1周ゆっくりとジョギング。久しぶりだ。終了後、シャワーを浴び、車で外出。

GSで給油後、ドラッグストアとスーパーで買い物。そのあと、毎週金曜日にスーパー入口前で移動販売しているパン屋でパンを買い、帰宅。昼食。 



午後、週末の予定を整理し、確認。

 

夕方、明日の準備のあと、食事の準備をし夕食。

2024年4月17日(水) 大阪から帰宅

大阪の弟宅にて

今朝は6時10分に起床。食事の準備をし、7時30分から弟と2人で朝食。

昨夜、雨が降ったが、今朝は晴れ。

 

10時30分過ぎに妹が来たので、3人で父の17回忌の法事として勤行、そのあと歩いて父母の墓参り。とても暑かった。

弟宅に戻り、12時30分頃から昼食。朝、豚汁をたくさん作ったので、3人でそれを食べる。

 

今夜の甲子園球場での阪神巨人戦を見に行くため、16時頃に妹が帰る。

私は、16時20分頃、弟宅を出て帰途につく。

バス停でバスを待っていると、黄砂が飛来しているようで太陽と山が霞んで見えた。

バスとJRを乗り継ぎ新大阪駅へ。同駅で夕食としてラーメン+餃子セットを食べる。

18時02分新大阪発ののぞみに乗車する。小倉駅からJRとバスを乗り継ぎ、21時25分に帰宅。

弟に電話、妹にメールを入れる。

 

今日は、兄弟3人が揃い、父の17回忌を無事に終えることができてよかった。

2024年4月16日(火) 大阪の弟宅へ行く

今日から大阪に行く。

 

今朝は4時に起床。台所の片付けのあと朝食。

準備をし、5時45分に自宅を出る。バスとJRで小倉駅へ、そこからのぞみに乗り新大阪駅へ。そしてJRで住道駅へ、そこからバスに乗り、10時15分頃、弟宅に着く。

 

洗面台とトイレの掃除を終え、正午から歩いて外出。

スーパーで昼食を買ってイートインスペースで食べる。ドラッグストアで買い物し、郵便局で記帳し、弟宅に戻る。

午後は、こたつ布団とカーペットを片付け、部屋を春夏仕様に、そして台所の掃除。

 

夕方、弟とバスに乗り住道駅前まで行く。駅前で妹と合流し、回転レーンのない高速レーンのすし店で3人で夕食。

そのあと、弟宅に戻りテレビを見ながら3人で談笑。21時過ぎ、妹が帰る。

スーパーに行って明日の朝食の買い物をし、弟宅に戻る。

2024年4月15日(月)

今朝は6時45分に起床。

 

タオル類を洗濯している間に朝食。そのあと洗濯物を干し、9時からPC作業。

10時30分から車で外出。散髪屋に行く。いつもどおり、散髪とフェイスマッサージをしてもらい、とてもすっきり。銀行に寄ったあとスーパーで買い物し、帰宅。昼食。

 

午後、日向街道歩きの整理。

 

夕方、早めに食事の準備をし夕食。

2024年4月13日(土) 日向街道を歩く旅21日目(その3・10日目)最終日 加治木~鹿児島城(鶴丸城)御楼門

10日目、日向街道歩きの最終日は、姶良市の加治木本町交差点から最終目的地である鹿児島城(鶴丸城)御楼門まで歩く。

 

ファンコートランドホテルにて

5時45分に起床。7時から2階レストラン&BARにて朝食。昨夕にホテルに着いてから鼻水が止まらず、今朝は喉が痛い。そのため、朝食ではご飯は1杯のみ。

8時20分、ホテルをチェックアウト。小雨が降る。

 

十日町バス停から南国交通バスに乗車し、加治木本町バス停で下車。

 

8時48分、加治木本町交差点を出発。天気は小雨。

服装は、雨仕様。下は加圧タイツにレインパンツ、上は長袖加圧シャツにTシャツ、襟付き長袖シャツ、リュックサックにレインカバー。傘を差しながら歩く。

 

9時20分、行動食として持ち歩いているのど飴が切れたので、コンビニで買う。

10時05分、スーパーでトイレを借りる。この辺りで雨が止む。

10時30分、重富駅駅でトイレを済ませ、この先の難所に備えて装備を点検。

 

JR踏切を渡り、国道10号下をくぐり、10時50分、白銀(しらかね)坂の上り口を出発。

石畳の道を進む。白銀坂は、龍門司(たつもんじ)坂とともに歴史の道百選に選ばれており、随所に青い矢印標識が立っている。標識には、第2休憩所まで800m、坂の頂上まで3㎞と記されている。

かなりの急坂で相当にきついが、道は整備されており、所々に標識や案内図があるので迷うことはないので安心して歩ける。

第2休憩所からの展望。これまで歩いてきた道が一望できる。そばにある歴史の道標識には、坂の頂上まで2.2㎞と記されている。まだ、そんなにあるのか・・・。

何度も心が折れそうになるが、12時10分、何とか坂の頂上に到着。坂の上り口から頂上まで2.7㎞を上るのに1時間30分ほどかかった。鹿児島市に入る。

 

下り道を進む。気温が上がってきたのと、のどが痛いためか、のどが渇く。自販機でジュースを買って飲み、少し元気に。

ここから鶴丸城まで下り基調の道だろうと思っていたが、むっちゃ甘かった。

 

右手の国分九州の先から、左に分かれる旧道を進む。入口には岩木橋入口と書かれた標柱あり。

この辺りは関屋谷というらしい。しばらく下るがそのあとの上り返しがきつく、その先は未舗装の道。藪道かと心配したが大丈夫だった。

しかし、その先のT字路で、どちらに進むのか少し迷う。

T字路角にこんな案内板あり。

T字路を左に進む。その先、崖側にはロープが張ってあり、倒木を避けて進むと、階段あり。

切通しの道を抜け、道路下をくぐって進むと、2車線道路に合流。

合流点に説明板あり。

 

下り道を進むが、日差しが強く暑い。菖蒲谷交差点のヤマザキショップ前の自販機でジュースを買い、リュックサックを下ろし、座って小休憩。今日は本当にきつい。

その先、菖蒲谷入口交差点の先のコンビニでトイレを借りる。

 

Y字路を右に下る。急な下り坂で、上と下に説明板があり、磔者(はたもん)坂というようだ。

しかし、その分、実方橋(稲荷川)から先の上り返しを進むのに苦労する。

所々、歩道のない下り道を進み、皷川町辺りでようやく下り道が終わり、平坦な道に。

 

15時40分、鹿児島城(鶴丸城)御楼門に到着。今日が一番きつかったが、何とか最終目的地まで歩き通すことができた。

 

市役所前から市電に乗り、鹿児島中央駅前で下車。

鹿児島中央駅で弁当や飲み物、菓子、おみやげを買い、17時07分発の新幹線さくらに乗車。1時間早い新幹線に乗って帰れるかとも思っていたが、今日は道に迷わなかったにも関わらず、歩き終えるのに時間がかかったようだ。理由は、体調がイマイチなこと半分、道がこんなに起伏があると思わなかったこと半分というとこか。切符は自由席だったが、始発駅なので席に余裕あり。

博多駅で特急ソニックに乗り換え、黒崎駅からバスに乗り、途中でコンビニに寄って買い物し、20時10分に帰宅。鹿児島中央駅から3時間余りで帰宅できるとは驚きだ。

 

日向街道を歩く旅の最終日。

8時48分に加治木本町交差点を出発し、15時40分に鹿児島城(鶴丸城)御楼門に何とか到着。3月9日(土)に大分県中津城から歩き始めた(私の)日向街道歩きは、これで終了。今年初、1年4か月振りの街道踏破。

これで旧街道を歩きつないで、九州を一周することができた。

 

今日歩いたルート

キョリ測 - 地図上をクリックして距離測定|マピオン

日向街道を歩く旅21日目(その3・10日目)最終日 加治木~鹿児島城(鶴丸城)御楼門 2024-04-13 / まっさんさんの霧島市 中央エリアの活動データ | YAMAP / ヤマップ

2024年4月12日(金) 日向街道を歩く旅20日目(その3・9日目) 福山~加治木

9日目は、霧島市福山の牧之原十文字バス停から姶良市の加治木本町交差点まで歩く。

 

ビジネス旅館森本にて

5時に起床。6時30分から1階食事処にて朝食。昨日の夕食でもおひつにはお茶碗3杯分ほどのご飯が入っていたが、朝食のおひつにも同量のご飯が。昨夜は全部平らげ、お腹がパンパンになってしまったが、さすがに朝からそれだけ食べると動けなくなる。でも、食事の美味しい宿だ。

7時10分、宿をチェックアウト。

 

国分入口バス停から垂水港行きの鹿児島交通バスに乗車。検校橋で下車し、福山高校行きのバスに乗り換える。バスの乗客は皆、福山高校の生徒さんで、一般の乗客は私一人。牧之原十文字バス停で下車。

 

8時15分、牧之原十文字バス停を出発。天気は晴れ。

服装は、下は加圧タイツに夏ズボン、上は長袖加圧シャツにTシャツ、少し肌寒いので襟付き長袖シャツを着る。

 

県道478号を進み、国道504号と交差する五差路の交差点では直進(県道と国道の間の道)。その先で、自衛隊の福山演習場に突き当たる。

迂回して進むため、五差路の交差点まで引き返し、県道478号を進む。

 

急な下り道を一気に歩むと、上之茶屋バス停の先に、左に分かれる上り道あり。

上り口には、島津忠将供養塔標柱と旧日州街道(高岡筋)案内板あり。

上り道を進むと、左手(上った先)に島津忠将供養塔が見える。

上り道はその先も続くので、行けるところまで進むことにする。

日州街道道標がある、直進と右折に分かれる二股に差しかかる。

道標の矢印は右を指しているので右に進むが、私の思っていた日向街道筋から離れていくので進むのをやめて引き返す。

道標から直進してみると、その先で小さな沢が道を塞ぐ。

沢を越えて進むが、その先で道が途切れる。藪をかき分けながら進むことは可能だが、自衛隊の福山演習場に突き当たるだけなので、ここまでにして引き返す。

下る途中、左手の見通しがよくなり、桜島が。絶景ポイント。

県道478号の上り口まで戻り、日本百景展望所の中茶屋公園から桜島錦江湾を一望する。

公園のトイレで用を済ませ、出発。

 

日州街道道標そばから急坂を下る。

下った先の県道478号合流点にも日州街道道標あり。県道を横断し、さらに下る。

そして、また県道478号に合流する。ここが日州街道の上り口のようだ。

 

国道220号から旧道に入ってすぐの右手に旧田中家別邸あり。丁寧に手入れされた建物と庭がとてもきれい。

 

国道220号を進む。道が上り始めると歩道がない箇所が頻発。車の往来に注意しながら歩く。

頂上部は亀割峠。

 

国分敷根交差点で国道10号に合流。検校橋(検校川)を渡った左手にひばり食堂というラーメン屋あり。11時25分、ここで昼食にする。

ラーメン(豚骨)とおにぎりを食べる。店を出ると、隣に芝がきれいな国分海浜公園があり、そこで小休憩。シリアルチョコバーを食べる。

11時50分出発。国道10号を進む。

 

A-Zはやと付近の交差点から国道10から右に分かれる道を進む。

旧道っぽい道を進み、再び国道10号に合流し、その先で姶良(あいら)市に入る。

 

14時35分、加治木本町交差点に到着。

 

交差点そばの加治木本町バス停から南国交通バスに乗車し、十日町バス停で下車。

300mほど歩き、15時10分、今日の宿、ファンコートランドホテルにチェックイン。

部屋はトイレとバスが別々で、バスは広い浴槽と広い洗い場があり、ゆったりと入浴できる。

18時からホテル2階のレストラン&BARで夕食。メニューから好きなものを選べるので、あいらアゴ肉コロコロステーキの和食セットを注文。ワンドリンクサービスなので生ビール(小)を飲み、追加で焼酎ロックを飲む。アゴ肉のステーキは歯応えがあって美味かった。満足。

 

9日目は、霧島市福山の牧之原十文字バス停から姶良市の加治木本町交差点まで歩いた。

明日は、長かった日向街道を歩く旅の最終日。鹿児島城(鶴丸城)御楼門を目指す。

 

今日歩いたルート

キョリ測 - 地図上をクリックして距離測定|マピオン

日向街道を歩く旅20日目(その3・9日目)福山~加治木 2024-04-12 / まっさんさんの霧島市 南エリアの活動データ | YAMAP / ヤマップ