まっさんのブログ ~みち楽の旅日記~

旧街道やウオーキング大会など、みち歩きを楽しんでいます♪

北海道縦断

2024年6月22日(土) 北海道縦断歩き旅17日目(その2・5日目) 由仁町~岩見沢市

17日目(その2・5日目)は、由仁町の由仁駅から岩見沢市の岩見沢駅まで歩く。 岩見沢ホテル5条にて 今朝は5時45分に起床。テレビ体操のあと6時45分から1階レストランで朝食(ビュッフェ形式)。種類が多く、あら汁がとても美味く、ご飯を2杯食べお腹いっぱいに。 …

2024年6月21日(金) 北海道縦断歩き旅16日目(その2・4日目) 安平町~由仁町

16日目(その2・4日目)は、安平町の早来駅から由仁町の由仁駅まで歩く。 こぶしの湯あつま(ムービングハウス)にて 今朝は4時に起床。昨日セコマで買った食料で朝食。6時25分にチェックアウト。 こぶしの湯前バス停から6時43分発のあつまバスに乗り、早来駅前バ…

2024年6月20日(木) 北海道縦断歩き旅15日目(その2・3日目) 苫小牧市~安平町

15日目(その2・3日目)は、苫小牧市のホテル杉田から安平町の早来駅まで歩く。 ホテル杉田にて 今朝は5時15分に起床。テレビ体操のあと6時45分から1階食堂で朝食(配膳形式:和定食)。席につくと速やかに膳が運ばれてきて直ぐに食べ始めることができ、ご飯のおか…

2024年6月19日(水) 北海道縦断歩き旅14日目(その2・2日目) 白老町~苫小牧市

14日目(その2・2日目)は、白老町の湯元ほくようから、苫小牧市のホテル杉田まで歩く。 湯元ほくようにて 今朝は5時15分に起床。テレビ体操のあと6時45分から朝食会場で朝食(バイキング形式)。思ったよりも品数も多く充実しており、ご飯もおいしくて2杯食べて…

2024年6月18日(火) 北海道縦断歩き旅13日目(その2・1日目) 室蘭市~白老町

今日から、北海道縦断歩き旅(その2)を始める。今回は、室蘭から苫小牧、岩見沢を通って旭川まで歩く計画だ。 靴は、メレルのジャングルモック2.0(ボウルダー)。 登別温泉 登別万世閣にて 今朝は5時30分に起床。テレビ体操のあと7時から3階レストランで朝食(…

2024年6月17日(月) 北海道縦断歩き旅(その2) 現地への移動

北海道縦断歩き旅の続き。今日は現地への移動。 今朝は6時に起床。台所の片付けのあと朝食。 準備をし、8時20分に自宅を出る。市場近くのバス停からバスに乗り黒崎駅へ。黒崎駅から特急ソニックに乗り、博多駅で地下鉄に乗り換え福岡空港へ。 福岡空港からピ…

2024年6月16日(日) 北海道縦断歩き旅(その2) 出発前日

今朝は6時に起床。台所の片付け、テレビ体操のあと朝食。 部屋の掃除をし、10時45分から5㎞周回コースを歩く。そのあと、スーパーに寄って買い物し帰宅、昼食。 午後、少しのんびりしたあと、車で外出。夕方、食事の準備をし、早めの夕食。 明日は、北海道縦…

2024年5月31日(金) 北海道縦断歩き旅12日目(その1最終日) 伊達市~室蘭市

12日目(その1最終日)は、伊達市の伊達紋別駅から室蘭市の東室蘭駅まで歩く。 グランヴィレッヂ洞爺 大和旅館アネックスにて 今朝は5時に起床。7時から1階レストランで朝食。定番シンプル朝ごはんということだったので期待していなかったが、思っていたよりも…

2024年5月30日(木) 北海道縦断歩き旅(その1)11日目 豊浦町~伊達市

11日目は、豊浦町の大岸駅から洞爺湖町を通り、伊達市の伊達紋別駅まで歩く。 天然豊浦温泉しおさいにて 今朝は5時に起床。7時から1階レストランで朝食。見た目が豪華で品数も多く大満足。準備をし、8時前に宿をチェックアウト。宿を出る際、スタッフの方か…

2024年5月29日(水) 北海道縦断歩き旅(その1)10日目 長万部町~豊浦町

10日目は、長万部町の長万部駅から豊浦町の大岸駅まで歩く。 クアプラザピリカにて 今朝は5時に起床。6時30分から1階レストランで朝食(配膳形式:和食膳)。準備をし、8時に宿を出る。 宿の前にバス停があるのだが、フロントに言って予約しておかないとバスが…

2024年5月28日(火) 北海道縦断歩き旅(その1)9日目 八雲町~長万部町

9日目は、八雲町の山崎駅から長万部町の長万部駅まで歩く。 旅館二海(ふたみ)にて 今朝は4時15分に起床。昨夕コンビニで買った食料で朝食。テレビ体操のあと準備をし、7時前に宿をチェックアウト。 コンビニに寄って昼食用のおにぎり、どら焼きを買い、八雲…

2024年5月27日(月) 北海道縦断歩き旅(その1)8日目 森町~八雲町

8日目は、森町の石倉バス停から八雲町の山崎駅まで歩く。 ルーストンホテルにて 今朝は5時50分に起床。テレビ体操のあと、昨夕コンビニで買った食料で朝食。朝起きたときは雨は降っていなかったが、7時頃に外を見ると雨が降っていた。着替え、準備をし、8時2…

2024年5月26日(日) 北海道縦断歩き旅(その1)7日目 七飯町~森町

7日目は、七飯町の大沼駅から森町の石倉バス停まで歩く。 ニヤマ温泉ホテルNKヴィラにて 今朝は5時40分に起床。テレビ体操のあと、7時から朝食会場で朝食(配膳形式)。今朝のご飯は炊き立てで美味かった。7時40分にホテルをチェックアウト。 仁山駅から大沼公…

2024年5月25日(土) 北海道縦断歩き旅(その1)6日目 函館市~七飯町

6日目は、函館市の函館駅前交差点から七飯町の大沼駅まで歩く。今日からは札幌本道を歩く。 ホテルテトラ函館駅前 今朝は5時20分に起床。6時30分からホテル2階・はこだて寿司で朝食(配膳形式)。 今朝もホテルの部屋から見える山々の眺望が素晴らしい。 準備を…

2024年5月24日(金) 北海道縦断歩き旅(その1)5日目 北斗市~函館市【松前街道踏破】

5日目は、北斗市の茂辺地北斗星広場から函館市の五稜郭(箱館奉行所)まで歩く。 北斗星スクエアにて 今朝は5時30分に起床。外を見ると雨が降っている。昨日セイコーマートで買った食料で朝食。テレビ体操のあと、天気予報を見ると9時頃には雨が止むようだった…

2024年5月23日(木) 北海道縦断歩き旅(その1)4日目 木古内町~北斗市

4日目は、木古内町のきこないビュウ温泉のとやから北斗市の北斗星スクエアまで歩く。 きこないビュウ温泉のとやにて 今朝は5時20分に起床。6時30分から食事処のとやで朝食(配膳形式)。大きな窓越しに海を見ながら気持ちよく食事する。 準備をし、7時55分に宿…

2024年5月22日(水) 北海道縦断歩き旅(その1)3日目 知内町~木古内町

3日目は、知内町の知内温泉ユートピア和楽園から木古内町のきこないビュウ温泉のとやまで歩く。 知内温泉ユートピア和楽園にて 今朝は5時30分に起床。寒くて、部屋の灯油ファンヒーターのスイッチを入れて部屋を暖める。テレビ体操のあと7時から食堂で朝食(…

2024年5月21日(火) 北海道縦断歩き旅(その1)2日目 福島町~(福島峠)~知内町

2日目は、福島町のペンション鶴から知内町の知内温泉ユートピア和楽園まで歩く。 ペンション鶴にて 今朝は5時20分に起床。テレビ体操を半分消化したあと6時30分から宿の食堂で朝食。ご飯を2杯食べ満足。食堂の大きな窓から見える津軽海峡の景色がとても素晴…

2024年5月20日(月) 北海道縦断歩き旅(その1)1日目 松前町~(白神岬)~福島町

今日から、3回ほどに分けて北海道を南から北に向かって歩く。道南から宗谷岬まで踏破するのが目標だ。 今回はその1ということで、道南の松前から函館を経由し室蘭まで歩く計画だ。 松前から函館までは旧松前街道を、函館から室蘭は幹線道路を中心に安全な道…

2024年5月19日(日) 北海道縦断歩き旅(その1) ~現地への移動~

北海道を南から北まで縦断する歩き旅を始める。今日は現地への移動。 今朝は3時30分過ぎに起床。台所の片付けのあと朝食。 準備をし、5時30分過ぎに自宅を出る。バスとJRで小倉駅へ。 小倉駅からのぞみに乗る。曇り空で、富士山はくっきりとは見えず。隣りに…

2024年5月18日(土) 北海道縦断歩き旅 ~出発前日~

今朝は6時に起床。台所の片付け、テレビ体操のあと朝食。 明日の準備をする。 11時から5㎞周回コースを歩く。そのあと、スーパーに寄って買い物し帰宅、昼食。 午後、車で外出。少し遠いスーパーに買い物に行くが目当てのものなし。そのあと、家電量販店に寄…