まっさんのブログ ~みち楽の旅日記~

旧街道やウオーキング大会など、みち歩きを楽しんでいます♪

2024年6月22日(土) 北海道縦断歩き旅17日目(その2・5日目) 由仁町~岩見沢市

17日目(その2・5日目)は、由仁町の由仁駅から岩見沢市の岩見沢駅まで歩く。

 

岩見沢ホテル5条にて

今朝は5時45分に起床。テレビ体操のあと6時45分から1階レストランで朝食(ビュッフェ形式)。種類が多く、あら汁がとても美味く、ご飯を2杯食べお腹いっぱいに。

準備をし8時25分にチェックアウト。

 

コンビニで昼食と冷凍ペットボトル飲料を購入し、岩見沢駅へ。岩見沢駅9時03発の列車に乗り、由仁駅で下車。

 

9時40分、由仁駅前を出発。天気は晴れ~曇りで、昨日ほどの暑さではない。暑さ対策として、リュックサックに、ホテルの冷蔵庫で凍らせてきたペットボトル水と、コンビニで買った冷凍ペットボトル飲料を。首には、水で濡らしたタオルを巻く。

由仁交差点の先で国道234号から分かれ左折。

栗由大橋(夕張川)を渡り、栗山町に入る。由仁町と栗山町の境にある橋なので栗由大橋というのだろう。

真っすぐな道を歩いていると徐々に暑くなってくる。冷凍の水や飲料も、ほとんど溶けてしまった。

栗山町役場の先あるラッキーというスーパーでトイレを借りる。タオルを水で濡らして首に巻く。店内で冷凍ペットボトル飲料を買おうと思ったが置いてなかった。

 

10時55分、栗山駅前を通過(右折)。

その先の信号交差点を左折し、線路下をくぐり、夕張川の手前に、小林酒造のレンガ造り・石造りの蔵が立ち並ぶ。

馬追橋(夕張川)を渡り、長沼町に入る。馬追橋は架替え工事中のようだ。

橋の先を右折し、進む。長い直線道路を進み、きらら街道に合流、右折し、11時35分に

北長沼水郷公園に到着。ここで、荷物を降ろし、ミニようかんを食べる。トイレを済ませ、タオルを水で濡らして首に巻く。

 

長栗大橋(夕張川)を渡ると岩見沢市に入る。

 

国道234号に合流し、進む。今日歩いた道の歩道の多くは、幅が広く、でこぼこがないので歩きやすい。

12時35分、右手の上田コンクリート工業所の前に展望台。

展望台に上がると、そこから眺望できる山々の案内板あり。でも、今日は靄がかかっていて山々は全く見えず。ここで小休憩し、おにぎりを食べる。12時45分に出発。


13時、最上交差点の右手のコンビニ。トイレを借り、水と冷凍ペットボトル飲料を買う。

冷凍ペットボトル飲料で体を冷やしながら、国道234号を進む。道央栗沢工業団地の先で、左に分かれる道に進む。

13時50分、志文(しぶん)駅に到着。ここで小休憩。ミニようかんを食べ、駅ノートに記帳し、ホームにあるトイレを借りる。無人駅では珍しく、トイレの洗面台から水が出たので、タオルを水で濡らして首に巻く。

昨日から旅ノートはbyなっちゃんばかりだ。


国道234号に合流し、進む。国道12号と合流する交差点が国道234号の起点のようだ。苫小牧から国道234号を歩いてきたが、ここでお別れだ。

 

15時15分、岩見沢駅前に到着。今日はここまで。今日も暑かった、汗だくだ。

 

昨日と同様、八洲に行き、豚丼ときつねうどんを食べる。そのあと、駅前交差点角のパン屋でパンを買い、岩見沢駅のコンビニで買い物する。

岩見沢駅16時25分発の特急ライラックに乗り、美唄駅で下車。

16時45分、駅前にある今日の宿、ホテルビジコーにチェックイン。

2020年3月オープンなので、部屋はとてもきれい。さっそく部屋のバスで入浴するが、浴槽が広くて足を伸ばすことができ、気持ちよく入浴できた。

 

17日目(その2・5日目)は、由仁町の由仁駅から岩見沢市の岩見沢駅まで歩いた。今日は晴れ~曇りで昨日ほど日差しは強くなかったが、気温は夏日になるほどに上昇し汗だくにはなったが、始終歩きやすい道で最後までしっかりと歩くことができた。

明日は、日本一長い直線道路を歩く。

 

今日歩いたルート

キョリ測 - 地図上をクリックして距離測定|マピオン

北海道縦断歩き旅17日目(その2・5日目)由仁町~岩見沢市 2024-06-22 / まっさんさんの馬追丘陵・長官山・瀞台(馬追山)の活動データ | YAMAP / ヤマップ