今日は行橋市で開催の「ゆくはしシーサイドハーフマラソン2024」に参加。
今朝は4時に起床。朝食。
準備をし、6時20分に自宅を出る。バスに乗り黒崎駅へ。特急ソニックに乗り、7時29分行橋駅着。行橋駅東口から無料シャトルバスに乗るのだが、昨年同様、今年もバスがなかなか来ず長蛇の列ができていた。ポツポツだが雨が降り出す。その後、ようやくシャトルバスが到着し、8時前に出発。8時15分頃、会場の行橋総合公園に到着。
受付を済ませ、男性更衣室になっている武道館で準備をする。寒いのと雨対策で服装に迷うが、下は加圧タイツと短パン、上は長袖の加圧シャツとTシャツ、その上からビニールポンチョをかぶる。そして帽子をかぶる。
靴はアシックスのランニングシューズ(LYTERACER4)。靴下はモンベルのメリノウールの5本指靴下(ネイビー)、そして両膝にサポーター。
手荷物を預けたあと、外は寒いので開会式直前まで体育館内で待機。
9時15分頃、スタート地点に移動。9時20分から開会式。晴れ間が見えだすが、ゲストランナーの『アサデス。KBC』お天気キャスターの佐藤栄作さんが挨拶のなかで、このあと低気圧が通過するので天気は崩れると言っていた。
9時30分に行橋総合公園前をスタート。今回も昨年と同様、最後方のEブロックからスタート。スタート地点通過は約2分後。
(帰宅後に大会冊子を見ると)ハーフマラソンの参加申込者数はおよそ2,300人と、昨年よりも100名以上多い。周防灘を望む海岸沿いを走る日本陸連公認のコースで、制限時間は2時間40分、途中関門も細かく設定されており第5関門まである。
最後まで余力を残しておきたいのと、最後方スタートで前方が混んでいることもあり、無理に追い抜いてペースを上げないよう気を付けて走る。走り始めると晴れ間が広がり体も温まってきたので、周囲のランナーはビニールポンチョや雨具を脱ぎ始めるが、私はもう一度天気は崩れるだろうと思い、ビニールポンチョを着たまま走り続ける。
7㎞地点を過ぎた辺りで、もう先頭ランナーが向こうから走ってきた。むちゃくちゃ速いやん。
中間地点を過ぎた辺りで、前方に、私の唯一のラン大会友だちであるMさんの後ろ姿が見えた。彼も昨年に続き、この大会に参加したようだ。挨拶すると、彼も来月の北九州マラソンに参加すると言っていた。
先週の長府城下町マラソンでは、スタート前に空腹感があり、後半はエネルギー切れになったので、今日は会場に来てからバナナを1本食べ、そしてキャップ付き容器のアミノバイタルを1/3ほど摂取。残りを短パンのポケットに入れて、築城基地そばの第3給水Pを過ぎた辺りで残りを摂取。
このおかげなのか、後半も失速することなく、最後までしっかりと前方のランナーを追って走ることができた。15㎞か16㎞を過ぎた辺りから雨が降り始めたが、ビニールポンチョを着たままだったので、雨に濡れることなく走ることができた。また、雨で体の熱を冷やすことができたおかげで、長寿大橋の往復も乗り切れたように思う。その勢いで、その先の姥が懐(うばがふところ)の橋を上り切り、そのあとは必死で走り、何とか11時45分前にゴール。
ゴール後、フィニッシャーズタオルを受け取り、500mLスポドリをもらう。そのあと、参加者に振る舞われるカキ汁をいただく。走り終えたあとのカキ汁はむちゃくちゃ美味く、体も心も温まった。
手荷物を受け取る。荷物預かりのスタッフの方々は、胸にNITのマークが入った上着を着ていたので、西日本工業大学の学生たちだろう。せっかくの日曜日にご苦労さまです。
更衣室で服を着替え、帰途につく。行橋駅東口行きの無料シャトルバスを待つ列に一度並ぶが、トイレに行っておいた方がよいと思って列を外して用を足し再び戻ると、バスは発車しており、次の便まで10分ほど待つことに。
次のシャトルバスは12時40分過ぎに会場を発ち、13時過ぎに行橋駅東口に到着。行橋駅のホームで、エイドステーションでもらったチョコ菓子と黒糖饅頭を食べる。4分遅れで到着した13時22分行橋駅発の特急ソニックに乗車し、黒崎駅で下車。
駅前のリンガーハットで食事をする。次に来るバスに乗るつもりだったが、予想よりも早く食事を終え、スマホでバスの時間を調べる。すると、一本前のバスが遅れていてまだ到着していなかったので、急いで店を出てバス停まで走り、何とか間に合い、乗車。
次のバスが来るまで30分ほど時間があるので、早い便に乗れてよかった。
14時40分に帰宅。入浴し、ようやくひと息つく。
PCでWEB完走証を発行してみると、グロスタイムは先週の大会より20秒ほど速く、自己記録をほんの少しだけ更新。ネットタイムでは2時間10分を切ることができ、ハーフマラソンにおいて当面の目標にしていた2時間一桁台をようやく達成することができた。
夕食(晩酌)。
今日は、「ゆくはしシーサイドハーフマラソン2024」に参加。先週の引き続き今年2度目のハーフマラソンを走ったが、走りやすいコースで他のランナーから刺激を受けまくり、最後までペースを落とすことなく走り切ることができ、きつかったがとても楽しかった。これもボランティアや地域など、関係者の方々のおかげだ、感謝、感謝!!
フィニッシャーズタオル
今日走ったコース
ゆくはしシーサイドハーフマラソン2024 2024-01-28 / まっさんさんの行橋市の活動データ | YAMAP / ヤマップ