まっさんのブログ ~みち楽の旅日記~

旧街道やウオーキング大会など、みち歩きを楽しんでいます♪

2024年2月18日(日) 北九州マラソン2024に参加

今日は地元北九州で開催の北九州マラソン2024に参加。

 

今朝は4時40分に起床。朝食。

テレビ体操、そして服を着替え、準備をし、7時10分に自宅を出る。

 

バスに乗り黒崎駅へ。そして特急ソニックに乗り7時58分小倉駅着。小倉駅から歩いてスタート地点の北九州市庁舎前に8時15分到着。

市庁舎地下にある勝山公園地下駐車場が男子更衣室になっており、ここでバナナを食べエネルギーゼリーを摂取、そして手荷物預け場所に向かい手荷物を預ける。その後、トイレに行こうとするが男子トイレは超長蛇の列。スタートブロック閉鎖の8時45分が近づき、女子専用トイレを男子にも開放してくれたので無事にトイレを済ませることができた。今日は気温が上がりそうなので、給水所で水分をしっかりとって、スタート地点へ移動。今日もお決まりの最後尾、Hブロックの後方からのスタート。

8時45分頃から開会式。昨年2月に北九州市長になった北九州マラソン実行委員会会長の武内和久市長が挨拶。

運営者の話しでは、ペースランナーは黄色のビブス、赤い帽子、風船が目印で、5時間はGブロックの中ほど、5時間半はHブロックの中ほど、6時間はHブロックの後方(私のそば)からスタートするそうだ。

9時にスタートの号砲が鳴る。昨年大会は雨模様のなかでのスタートだったが、今回は雲一つない晴天のなかでのスタート。とても気持ちが良い。

私のスタート地点通過は11~12分後。参加者1万人を超えるマラソン大会はスタートするまでがめっちゃ大変。スタート地点先のテント前に市職員時代の顔見知り(帰宅してから大会冊子を見ると大会役員名簿に名前が載っていた)がいたので手を振ると、向こうも私に気付いて手を振ってくれた。

 

北九州マラソン2024の参加申込者数は、マラソン、ペアリレーマラソン、ウィメンズ20.4、ファンランを合わせると12,000人を超える。

北九州マラソンは昨年に続き、2度目の参加。フルマラソンは5回目の挑戦。

靴はアシックスのランニングシューズ(LYTERACER4)。靴下はモンベルのメリノウールの5本指靴下(ネイビー)、そして両膝にサポーター。

今日の目標はグロスタイムで5時間を切ること、最低でもネットタイムで5時間を切ること。また、5時間ペースランナーを見つけることができたら付いていくこと。

 

地元なので、コースはスタートからゴールまでばっちり熟知している。

スタート後、ペースを抑え気味で走る。田町辺りで6時間ペースランナーを追い抜く。金田陸橋(跨線橋)を過ぎ下到津交差点に差しかかると、正面に皿倉山がきれいに見えた。八幡東区に入った辺りで5時間半ペースランナーを追い抜く。昨年同様、高見で顔見知りの市職員が沿道で声援を送っていたので、手を振って挨拶する。その先、大蔵公園の対面辺りで市職員時代の同期入職で退職前に同じ局で仕事をしていた顔見知りを見つけたので手を振ると、向こうも走っている私に気付き驚いた顔をしていた。

その後、国道3号戸畑バイパスの高架下をくぐって東田に入り、いのちのたび博物館の周囲をぐるっと一周する。枝光駅が近づくと、前方に5時間ペースランナーが見えたのでびっくり。

牧山の旭硝子前の坂を上る。この上り坂はきつい。
戸畑駅前を過ぎると右折、この辺りから5時間ペースランナーの直ぐ後ろに付いて走る。少し進むと、私が退職前の3年間勤務していた研究所建物を右手に見つことができ懐かしい気持ちになる。

その後、真颯館高校前が15㎞地点のエイド。バナナとたくあん、フルーツゼリーをいただいて食べる。小倉高校の先を左折、鋳物師アンダーパスを抜けると18㎞地点のエイド。ここでは、バナナとぼた餅をいただいて食べる。東港で折り返し。そして許斐町の日本製鉄前の道を通り国道199号に合流。この日本製鉄前の上りも短いがきつかった。

国道199号に出て門司方向に進む。西日本総合展示場前を通り、ここから先はゴールまで平坦な道が続く。砂津川を渡ると中間点。この辺りでマラソン友だちMさんの姿を見かけた。友人といっしょに走っているようだった。

23㎞地点のエイドでは、バナナと梅干しをいただいて食べる。中間点を過ぎ、ペースランナーに付いていくのが徐々にきつくなってきた。ペースランナーは給食エイドでランナーを待つためペースダウン又は立ち止まるので、そこで少し前に出て走る。30㎞まではペースランナーに付いていくと決めていたので踏ん張る。

30㎞地点を3時間33分で通過。ペースランナーの話しでは、30㎞地点でようやく5時間ペースになったようだ。5時間ペースランナーは9時を数分過ぎてからスタート地点を通過するので、その分をとり戻すためペースを上げないといけない。

30㎞を過ぎ、国道199号から外れ西海岸に入るとペースランナーに付いていくことができず、徐々に引き離される。さらに、右太ももと腰が痛くなり、脚が進まなくなる。

再び国道199号に戻り、反対車線を通って小倉方向に戻る。国道199号に入るとさらにペースダウン。38㎞地点のエイドでは小倉牛丸焼きをいただいたが、口の中が渇いてパサパサでのどを通らず。昨年は門司港からの戻り道は向かい風に苦しんだが、今回は風は強くなかったので、30㎞以降、押していけなかったはとても残念だ。

最後は、国際会議場入口交差点を右折。交差点の手前では、ゲストの増田明美さん、ゲストランナーの中本健太郎さん、特別アンバサダーの古和田 響さんの3人がコース上に出てタッチでランナーを激励。私もタッチしてもらった。また、ゴール前ではゲストランナーのタレント・西田たかのりさんがランナーを出迎えてくれた。

ゴール地点の北九州国際会議場前に14時10分頃に何とかゴール。こんなにきついフルマラソンは初マラソンの黒部名水マラソン以来だ。

 

ゴール後、スタッフの方々からフィニッシャーメダルとタオル、500mLペットボトルスポドリ、メロンパン、フィッシュソーセージをもらう。スタッフ一人一人から労いの言葉をかけていただき、とてもきつかったけで諦めずに最後まで頑張ってよかったという気持ちになる。

フィニッシャーメダル(左側:表・右側裏)

タオル

 

男子更衣室になっている西日本総合展示場新館で預けていた手荷物を受取り、更衣スペースで着替えをする。着替えを終えたころ、遠くに市職員時代の同期入職の顔見知りFさんの姿を見かけた。荷物を整理し終えて展示場新館を出ると、自衛隊による小倉駐とん汁のふるまいがあったのでいただいて食べる。ここで、Mさんに出会う。結果を聞くと、32㎞関門に引っかかったようだ。互いに次に参加する大会の話しをし別れる。

豚汁を食べ終えたので駅に行こうとしたら、急に気分が悪くなり、EXPO第2会場になっている展示場本館で床に座って少し休むことに。ここで、スマホでWEB完走証を見ると、グロスタイムは5時間を切ることができなかったが、ネットタイムはギリギリ5時間を切ることができたようだった。しばらく休むと体が回復してきたので、帰途につく。

 

15時40分小倉駅発の特急ソニックに乗り黒崎駅へ。黒崎駅前のコンビニでおにぎりを買い、バス待合室で食べる。待合室でFさんの記録を見ると、私と同じぐらいのタイムで走っていたようで私が追い抜き、最後に私が追い抜かれたようだ。バスに乗って、途中コンビニで買物し、17時前に帰宅。

帰宅後、シャワーを浴び、ようやくひと息つき、コンビニで買った食料を食べる。酒を飲みたかったが、会場で気分が悪くなったこともあり、今日は飲むのを控える。

 

夜、録画していた北九州マラソンの番組を見る。そのあと、北九州マラソンHPを見ると大会結果の速報が載っており、マラソン(42.195㎞)は出走者数9,919人(前回10,055人)、完走者数8,803 人(前回9,011人)、完走率88.7%(前回89.6%)。今日は天気がよく気温が高くなったので、完走率は昨年を下回ったようだ。

 

今日は、北九州マラソン2024に参加。グロスタイムは目標タイムに及ばなかったが、ネットタイムは目標タイムの5時間をギリギリ切ることができた。フルマラソン5回目の挑戦がようやく5時間を切ることができた。でも、30㎞以降はグダグダな走りだったので不満が残る。まだまだ精進が必要ということなのだろう。

今回は、ペースランナーといっしょに走ることを初めて経験した。安定した走りをし、記録を伸ばすためには、ペースランナーをもっとうまく利用できるようになることも必要なのだろう。

沿道の声援はすごかった。とても元気をもらった。感謝。

また、ボランティアをはじめ、スタッフや関係者の方々のおかげで、今年も地元北九州の素晴らしいマラソンコースを安全に安心して走ることができた。感謝、感謝!!

 

今日走ったコース

北九州マラソン2024 2024-02-18 / まっさんさんの北九州市(小倉北区・戸畑区・八幡東区)の活動データ | YAMAP / ヤマップ