まっさんのブログ ~みち楽の旅日記~

旧街道やウオーキング大会など、みち歩きを楽しんでいます♪

2021年2月23日(火祝) ジャングルモックを履いて薩摩街道を歩く旅 10日目

10日目は、佛生橋から、串木野宿、市来宿を通り、東市来駅前まで歩く。

 

5時起床。準備、テレビ体操のあと6時45分から朝食。

 

7時45分、ホテルをチェックアウト。JRで、川内駅から隈之城駅に移動。

 

8時20分、隈之城・佛生橋を出発。

 川に沿って、南に進む。

 

国道3号に合流し、木場茶屋駅前を進む。

 

境橋付近で、いちき串木野市に入る。

f:id:mkinchan:20210223193553j:plain

 

堺橋から、左のあぜ道を進む。

f:id:mkinchan:20210223193704j:plain

 

南九州西回り自動車道の高架下に北口屋橋、その先、左手に入ったところに椿平橋あり。

北口屋橋

f:id:mkinchan:20210223194705j:plain

椿平橋

f:id:mkinchan:20210223194756j:plain

 

国道3号を着かず離れず進む。

 

国道3号を左折。

f:id:mkinchan:20210223195224j:plain

 

五反田橋の先、ファミマのイートインコーナーで昼食休憩。

 

八房橋の手前で、国道3号に合流。

 

お仮屋跡案内板

f:id:mkinchan:20210223195808j:plain

 

市来農芸高前交差点から、右手の国道270号を進む。この辺りを歩いているときが、いちばん暑かった。

 

右斜め方向に進む。

f:id:mkinchan:20210223200419j:plain

この先、国道270号を横断して進む。

f:id:mkinchan:20210223200532j:plain

 

出水筋の案内板と中原の治水溝の案内板が設置されているところ

f:id:mkinchan:20210223200827j:plain

f:id:mkinchan:20210223200853j:plain

f:id:mkinchan:20210223200901j:plain

この先、右の分岐を進むべきか、左に道なりに進むべきか、事前調べでもよく分からなかった。

 

右の分岐を進む。

f:id:mkinchan:20210223201102j:plain

真っすぐ進む。

f:id:mkinchan:20210223201328j:plain

f:id:mkinchan:20210223201336j:plain

この先、薮をかき分けて下っていけると思ったが、この先で竹藪に阻まれ、通り抜けることはできなかった。

f:id:mkinchan:20210223201346j:plain

 

案内板のところまで戻り、左の道なりを進む。

先のところに、薩摩街道出水筋の道標あり。ここを入っていく。

f:id:mkinchan:20210223201709j:plain

無事に、先の道に出ることができた。

f:id:mkinchan:20210223201719j:plain

 

突き当たりを左折し、進む。

 

T字路に突き当たり、右手の上り道を進む。ここも通り抜けられるかどうか心配な箇所だ。

f:id:mkinchan:20210223203341j:plain

先の二股を左に進む。

f:id:mkinchan:20210223203349j:plain

無事に通り抜けることができた。

f:id:mkinchan:20210223203401j:plain

 

この先、南九州西回り自動車道の跨道橋を渡ったところで、エーデルワイスの曲が聞こえてきた。

鹿児島県に入り、昨日を除く毎日、12時になるとエーデルワイスの曲が聞こえてきた。今日はそれに加え、15時にも聞こえてきた。

 

15時30分、東市来駅前に到着。

のどがカラカラなので、到着して直ぐに駅前の自販機でコーラを買って飲む。

今日は暑かったので、夏場並みに水分摂取量が多かった。いつも持って歩く氷を入れた冷たい水の入った水筒と、暖かいお茶の入った水筒を飲み干し、それ以外にもファミマで昼食休憩したときにペットボトルのお茶を飲んだ。

 

東市来駅からJRで伊集院駅に移動。

そこから歩いて、16時05分、今日の宿、ホテルAZ伊集院店にチェックイン。

今回3度目のホテルAZ利用だ。

 

今日のホテルの夕食は六種類のメニューから選べ、チゲ鍋を選んで食べた。

 

今日は、今回の薩摩街道歩き旅の中で最も暑いと感じた一日だった。

歩いた道は、前半は起伏が少なく気持ちの良い道も多かったが、後半は通り抜けられるかどうか分からない道が2箇所あり、ドキドキワクワクの道歩きだったが、楽しく歩くことができた。

 

明日は、いよいよ鶴丸城御楼門だ。

 

今日歩いたルート

キョリ測 - 地図上をクリックして距離測定|マピオン

薩摩街道を歩く旅10日目 2021-02-23 / まっさんさんのいちき串木野市の活動データ | YAMAP / ヤマップ