まっさんのブログ ~みち楽の旅日記~

旧街道やウオーキング大会など、みち歩きを楽しんでいます♪

2024年4月12日(金) 日向街道を歩く旅20日目(その3・9日目) 福山~加治木

9日目は、霧島市福山の牧之原十文字バス停から姶良市の加治木本町交差点まで歩く。

 

ビジネス旅館森本にて

5時に起床。6時30分から1階食事処にて朝食。昨日の夕食でもおひつにはお茶碗3杯分ほどのご飯が入っていたが、朝食のおひつにも同量のご飯が。昨夜は全部平らげ、お腹がパンパンになってしまったが、さすがに朝からそれだけ食べると動けなくなる。でも、食事の美味しい宿だ。

7時10分、宿をチェックアウト。

 

国分入口バス停から垂水港行きの鹿児島交通バスに乗車。検校橋で下車し、福山高校行きのバスに乗り換える。バスの乗客は皆、福山高校の生徒さんで、一般の乗客は私一人。牧之原十文字バス停で下車。

 

8時15分、牧之原十文字バス停を出発。天気は晴れ。

服装は、下は加圧タイツに夏ズボン、上は長袖加圧シャツにTシャツ、少し肌寒いので襟付き長袖シャツを着る。

 

県道478号を進み、国道504号と交差する五差路の交差点では直進(県道と国道の間の道)。その先で、自衛隊の福山演習場に突き当たる。

迂回して進むため、五差路の交差点まで引き返し、県道478号を進む。

 

急な下り道を一気に歩むと、上之茶屋バス停の先に、左に分かれる上り道あり。

上り口には、島津忠将供養塔標柱と旧日州街道(高岡筋)案内板あり。

上り道を進むと、左手(上った先)に島津忠将供養塔が見える。

上り道はその先も続くので、行けるところまで進むことにする。

日州街道道標がある、直進と右折に分かれる二股に差しかかる。

道標の矢印は右を指しているので右に進むが、私の思っていた日向街道筋から離れていくので進むのをやめて引き返す。

道標から直進してみると、その先で小さな沢が道を塞ぐ。

沢を越えて進むが、その先で道が途切れる。藪をかき分けながら進むことは可能だが、自衛隊の福山演習場に突き当たるだけなので、ここまでにして引き返す。

下る途中、左手の見通しがよくなり、桜島が。絶景ポイント。

県道478号の上り口まで戻り、日本百景展望所の中茶屋公園から桜島錦江湾を一望する。

公園のトイレで用を済ませ、出発。

 

日州街道道標そばから急坂を下る。

下った先の県道478号合流点にも日州街道道標あり。県道を横断し、さらに下る。

そして、また県道478号に合流する。ここが日州街道の上り口のようだ。

 

国道220号から旧道に入ってすぐの右手に旧田中家別邸あり。丁寧に手入れされた建物と庭がとてもきれい。

 

国道220号を進む。道が上り始めると歩道がない箇所が頻発。車の往来に注意しながら歩く。

頂上部は亀割峠。

 

国分敷根交差点で国道10号に合流。検校橋(検校川)を渡った左手にひばり食堂というラーメン屋あり。11時25分、ここで昼食にする。

ラーメン(豚骨)とおにぎりを食べる。店を出ると、隣に芝がきれいな国分海浜公園があり、そこで小休憩。シリアルチョコバーを食べる。

11時50分出発。国道10号を進む。

 

A-Zはやと付近の交差点から国道10から右に分かれる道を進む。

旧道っぽい道を進み、再び国道10号に合流し、その先で姶良(あいら)市に入る。

 

14時35分、加治木本町交差点に到着。

 

交差点そばの加治木本町バス停から南国交通バスに乗車し、十日町バス停で下車。

300mほど歩き、15時10分、今日の宿、ファンコートランドホテルにチェックイン。

部屋はトイレとバスが別々で、バスは広い浴槽と広い洗い場があり、ゆったりと入浴できる。

18時からホテル2階のレストラン&BARで夕食。メニューから好きなものを選べるので、あいらアゴ肉コロコロステーキの和食セットを注文。ワンドリンクサービスなので生ビール(小)を飲み、追加で焼酎ロックを飲む。アゴ肉のステーキは歯応えがあって美味かった。満足。

 

9日目は、霧島市福山の牧之原十文字バス停から姶良市の加治木本町交差点まで歩いた。

明日は、長かった日向街道を歩く旅の最終日。鹿児島城(鶴丸城)御楼門を目指す。

 

今日歩いたルート

キョリ測 - 地図上をクリックして距離測定|マピオン

日向街道を歩く旅20日目(その3・9日目)福山~加治木 2024-04-12 / まっさんさんの霧島市 南エリアの活動データ | YAMAP / ヤマップ