昨夕から「アサマスタークロスウォーク2023」に参加。
16時50分に受付場所の東御(とうみ)市中央公民館に到着。
受付を済ませ、ゼッケンを受け取る。公民館内の更衣室で歩く服装に着替えるようとするが、暑くて会場に到着したときには汗だくでペタペタしてなかなか着替えが進まない。服装は、上は長袖の加圧シャツにTシャツ、下は加圧タイツに夏ズボン。両膝ともサポーターを装着。上り下りが激しいと予想し、靴はHOKAのトレランシューズを選択。何とか着替えを終え、トイレを済ませ、手荷物を預けたのち、スタート地点の東御清翔高校グランドへ移動。太鼓の演奏が出迎えてくれる。
グランドの向こうにこれから歩く山々が見える。スタート前は晴天だった。
17時48分からオープニングセレモニーが始まる。実行委員長、東御市長、そして小諸市長の挨拶。
18時過ぎ、私の参加する40㎞コースのスタート(一斉スタート)。太鼓の演奏に見送られ、スタッフからリフレクターを受け取って出発。
本大会は、2019年は浅間山の噴火警戒レベルの引き上げ、2020年以降はコロナ禍ということで、今回は5年振りの開催。
コースも大幅にリニューアル。40㎞コースは、東御市をスタートして上りを進み、地蔵峠を通り、高峰マウンテンパークから下って小諸城址・懐古園がゴール。標高差1,350m。
一斉スタートなので、コース上は大渋滞。いつも通り、後方からゆっくりと歩く。
新張(みはり)の給水所。19時頃には真っ暗に。ここでは、ミニトマトをいただく。
ここからは、ひたすら上り道。暗くなってから、山の方向で何度も雷が光る。天気は下り坂だ。
19時55分、横堰の給水所に到着。ここでは、バナナとミカンをいただき、バナナはその場で食べ、ミカンはリュックに入れて持っていく。
20時50分頃、50番観音の給水所に到着。ここでは、甘酒とミニカップゼリー、ひとくちアイスをいただく。トイレを済ませ、ウインドブレーカーを着て出発。
このあと、ポツポツを降り始めた雨が少しずつ強くなり小雨に。真っ暗な道端で立ち止まり、雨具を装着する参加者を多く見かける。私は、ポツポツ雨で終わると思っていたのでレインスーツではなくウインドブレーカーを着たが、選択を失敗したようだ。
22時前に、第1CPとなる地蔵峠(湯の丸高原)に到着。おやきとどら焼きをいただき、休憩所になっているレストハウス湯の丸で休憩をとる。大分、濡れてしまったが、スタッフの話しでは、雨は止んだようだが霧が出ているとのこと。YAMAPを見ると、ここの高さは1,730m。
22時がリスタート時間なので、おやきを食べトイレを済ませ、22時15分に出発。
霧が濃く、上り道が続く。
23時15分、池の平高原の給水所に到着。この辺りが最高地点でYAMAPでは2,050m。天気が良ければ、満点の星空を見ることができたのだろう。
この先の下り道は、未舗装の林道でガタガタ道。暗いので、デコボコ具合がよく分からず、腰に負担がかかる。でも、雨が止み、所々で星が見え、感動する。
日付が変わった8/27(日)0時10分、第2CPの高峰マウンテンパークに到着。ここでは、豚汁とキュウリ、ミニトマトをいただく。23㎞コースはここがゴール地点。40㎞コースは、リスタートは1時。それまで時間があるので、濡れた長袖加圧シャツを脱ぎ、そして濡れた帽子を外し、寒くなってきたので代わりにニットの帽子を被る。
1時になり、40㎞参加者が集団でリスタート。
ここからはひたすら下り。
下界の夜景がきれいに見える地点では多くの参加者がスマホで撮影をし、また星が良く見えるところでは参加者から歓声が上がる。
ひたすら急坂を下り、3時15分、第3CPのKOMOROBIに到着。ここでは、ブルーベリーとバナナをいただく。トイレを済ませ、出発。
下り道を進む。少しずつ空が明るくなってきたが、まだ星が見える。これで見納めだ。
ゴール後、完歩証を受領し、おみやげをもらう。中を見ると、トウモロコシとレタス、ドレッシングが入っていた。休憩所で服を着替え、少し横になって休む。6時過ぎになると、汗が引き、体の火照りも治まり、歩いて小諸駅に移動。
6時45分小諸駅発のJR小海線に乗車、佐久平駅で下車。佐久平駅に移動したのは、駅前にある佐久平プラザ21で入浴し、朝食を食べるためだ。この施設には、ホテル、大浴場、飲食施設があり、3年前の中山道歩き旅の際、宿泊したところだ。よく分かっていないのだが、このとき入館料が通常1,000円のところ早朝割引で600円とお得だった。
大浴場で汗を流しさっぱりしたあと、朝食バイキングを食べる。それほど品数が多いというわけではないが、十分腹いっぱいになった。そのあと、リラックスルームで少しだけ横になり、列車の時間が近づいてきたので、帰途につく。
9時02分佐久平駅発の列車に乗車し、長野駅へ。佐久平駅のホームからは、山々が連なる景色が素晴らしかった。
長野駅からは、名古屋行きの特急しなのに乗車。途中、日本三大車窓に選ばれている姨捨駅付近で車窓から写真を撮るが、特急は速すぎていい写真を撮れず。
名古屋駅でのぞみに乗り換え小倉駅へ。JRとバスを乗り継ぎ、18時20分に帰宅。
0泊2日で参加したアサマスタークロスウォーク2023。1350mの標高差、ナイトウオーク、そして星空観察となかなか経験できないウオーキングで楽しく、いい経験になった。
運営に携わったスタッフの皆さんのおかげで、いい思い出ができた。本当にありがとうございました、お世話になりました。
歩いたコース
アサマスタークロスウォーク2023 2023-08-26 / まっさんさんの湯ノ丸山・角間山・鍋蓋山の活動データ | YAMAP / ヤマップ