まっさんのブログ ~みち楽の旅日記~

旧街道やウオーキング大会など、みち歩きを楽しんでいます♪

2023年9月24日(日) 第5回北九州50キロウオークに参加

今日は、北九州ウオーキング協会主催、地元北九州で開催の「第5回北九州50キロウオーク」に参加。

 

今朝は3時40分に起床し、朝食。

準備をし、5時35分に自宅を出る。自宅から少し離れたバス停からバスに乗り黒崎駅へ、そこからJRで戸畑駅へ。

6時35分、会場となっている戸畑駅そばの汐井町公園に到着。

本大会は、10月に開催される行橋~別府100㎞の合同練習にもなっており、参加申込者は600人を超える。

検温のあと体調チェック表を記入し、受付窓口へ。50音別に分かれており、私の該当する列はむちゃくちゃ空いており、直ぐに順番が回ってきた。

受付名簿の私の名前欄が色付きだったので何だろうかと思っていると、今回で5回目の参加となるので、5回参加賞のバッジと景品(おそらくボールペンの類い)をくれるとのこと。今回で4回目の参加なのにと思い、受付スタッフに尋ねるが、受付作業が停滞するので、とりあえず受け取ることに。

今回の参加賞は、3WAYライト。

参加賞等をリュックサックに直し、スタート待ちの列に並ぶ。6時54分から開会式。7時から4分おきにウェーブスタート。

スタートを待っている間に受付が空いてきたので、受付に行き、もう一度説明する。今回で4回目の参加であることと、第1回大会は申し込んだが、開催日が延期になったことにより私の都合が悪くなり参加を取り止め、参加費(一部)の返金を受けていることを説明し、バッジと景品を返還。

スタート待ちの列の最後尾に並び直す。結局、7時20分、最終グループで出発。

今日のコースは、戸畑汐井町公園(スタート)~金比羅公園~南小倉駅~小倉南IC~鱒渕公園~採銅所香春町金辺橋~味見トンネル~みやこ町~行橋正八幡宮(ゴール)。

今回も峠越えがあるハードなコース。靴は、ジャングルモック2.0(グラナイト)。両膝にサポーターをして歩く。

 

いつも何かトラブルが起きる北九州50キロウオーク。今回も・・・。
スタートすると直ぐに階段を上って歩道橋を渡るのだが、私が階段を上り終えると、最終グループの先頭集団が歩道橋を渡らずに戸畑駅の方向に進んでおり、私や周りの参加者が大声で戻ってくるよう伝える始末。前回同様、今回もスタート直後からコースアウトが発生。

やはり、何かが起きる北九州50キロウオーク。今日も楽しませてくれそうだ。

 

道幅の広い大通りを進む。かつて私の通勤経路だった道だ。区役所と図書館、そして私が市職員時代の最後の勤務先、研究所を左手に見ながら進む。

その先、私が学生時代に住んでいた場所の前を通る。当時、住んでいた家屋は取り壊されてもうない。

明治学園前を右折し、夜宮公園内を進み、旧松本邸(西日本工業倶楽部)の前を通る。

 

8時05分、金比羅池(4㎞地点)そばのトイレで用を足す。トイレを終えて金比羅池を見ると、とてもきれいな景色。

 

九州歯科大前、南小倉駅そばを通過し、篠崎大橋の手前を右折し、紫川を上流方向に進む。最初は高水敷を進む。

その後は、堤防上の道を進む。

桜橋の上流、小嵐山と呼ばれるところ。

加用橋を渡り、そして八ヶ瀬橋を渡る。八ヶ瀬橋は、北九州市環境局が行う紫川の水質測定地点の一つ(環境基準点ではなく一般測定点)。

 

11時、道原サイクリングセンター(20㎞地点)のトイレで用を足す。

 

ます渕ダムが見えてきた。

11時25分、昼食休憩場所の鱒渕公園(22㎞地点)に到着。ここで、おにぎり2個とバナナ1本、500mLペットボトル麦茶をもらう。公園は雑草が繁茂し、持ってきたレジャーシートを敷いて食事をする。

 

11時40分、出発。すぐそばのループ橋を上る。その先も、堰堤までは上りが続く。

ます渕ダムの堰堤を渡る。

堰堤からの景色(貯水池と堰堤下)。とても景色がよい。

貯水池周縁の道(サイクリングロード)を反時計回りに進む。微妙に下っているのと、日陰で暑くないのとで、思わず歩が早くなる。

 

かぐめよし少年自然の家(30㎞地点)のトイレで用を足す。0.48L水筒に氷水を入れて持ってきたが、全て溶けてしまった。自然の家の自販機で水を購入し、出発。

国道322号に合流し、金辺トンネルを通る。トンネル内は自動車の騒音でとてもうるさかった。

香春町に入り、かつて秋月街道歩きで歩いた道を通る。

歩道のない跨線橋を渡る。30㎞を過ぎて参加者は足にきているので、後ろから見ていても歩道のない道を歩くのは少し危険なように思う。

 

14時10分、採銅所駅(36㎞地点)に到着。

36㎞で止める参加者はここで完歩証をもらう。今日は暑いので、無理をせず36㎞で終える参加者は多いようだ。

50㎞を歩く参加者は、ここでバナナと500mLペットボトル麦茶をもらう。私はもちろん50㎞歩くので、バナナと500mLペットボトル麦茶をもらい、その場でバナナを食べ、駅前のトイレで用を足し、出発する。

 

国道322号を南下。金辺橋北交差点を右折し、県道64号を進む。ここから味見トンネル入口までの上りは、今日一番の長い上りだったように思う。

何とか上り終え、味見トンネルを抜けると、今度は急な下り。味見トンネル出口から椿の里までの区間(約6㎞)は、歩道がほとんどのない道で、特にトンネル出口から駐在所前交差点までの約1.5㎞は、急な下りで車が猛スピードで通過する上、雑草が繁茂して路側帯がほとんどなく、歩くのが危険な道だった。

 

15時45分、椿の里(44㎞地点)に到着。ここではバナナをいただき、その場で食べる。椿の里のトイレで用を足し、自販機でスポドリを購入し、出発。

 

須磨園交差点を右折し、県道254号を進む。椿の里を出発したときは足が重かったが、少しずつ足の運びが軽くなる。前方には参加者が幾人も見えるが、皆疲れているようだ。いつの間にか前方に人がいなくなり一人歩き状態。配布されたコースマップをよく見ると、ゴール地点が52㎞だと分かりビックリ。

猪熊北交差点を右折し、県道255号を進む。猪熊交差点では、スタッフが車で救護者を回収していた。そして、国道496号を進む。

 

信号交差点を左折し、日豊本線の高架下をくぐり、17時07分、正八幡宮にゴール。完歩証を受領。

 

八幡宮内のベンチに座ってひと休み。

帰りの列車の時間を調べると、次の便に間に合いそうなので、急いで帰途につく。

行橋駅で、乗車券と特急自由席券を購入し、特急ソニック黒崎駅へ。

駅前のココイチに入ると、カウンターの各席を区切るアクリル板が撤去されており、すっきりとしていた。期間限定のスパイスカレーとツナサラダを食べる。食べなれないスパイスカレーは美味かったがクセが強く、やはりいつも注文している定番メニューの方が美味い。

バスに乗り、コンビニに寄って買い物し、18時50分に帰宅。

シャワーを浴び、そしてコンビニで買ってきたもので簡単に晩酌する。

 

今日は、地元北九州で開催の「第5回北九州50キロウオーク」に参加。本大会は、毎回コースが変わるので、いつもワクワクしながら歩くことができる。私がいちばん楽しみにしているウオークイベントだ。

今日は、暑いなかでの開催で、これまで参加した北九州50キロウオークのなかで最も過酷だったかもしれない。でも、山々や田園の景色は素晴らしく、最後まで楽しく歩くことができた。

また、今日はコースが複雑なこともあり、いつもより多くのスタッフが交通誘導に携わっていたように感じた。おかげで道を間違えることなくゴールできた。スタッフの皆さん、今回もありがとうございました、本当にお世話になりました。

さらに、今日は参加者が多く、最終グループでスタートしたこともあって、多くの参加者といっしょに歩くことができ、大いに刺激を受けた。参加者の皆さん、最後までお疲れさまでした。

昨日の第13回宇佐~別府42㎞ウオーキング大会に続き、今日も長い距離を歩いたが最後までしっかりとした歩きができ、大きな自信になった。

 

今日歩いたコース

第5回北九州50キロウオーク 2023-09-24 / まっさんさんの北九州市(小倉北区・戸畑区・八幡東区)の活動データ | YAMAP / ヤマップ